高校生の金融教育の満足度は? クレジットカードを作りたいと考えている高校生はどのくらいいる?
ファイナンシャルフィールド / 2022年11月12日 11時40分
社会人にとってお金の知識は重要ですが、教育現場において金融教育が始まったことをご存じでしょうか? 文部科学省が定める「学習指導要領」が改訂され、2022年4月から高校家庭科で、金融教育が必修化されました。今回は、高校生の金融教育の満足度を紹介すると同時に、クレジットカードを作りたいと考えている高校生の割合を紹介します。
金融教育が必修化された背景
高校家庭科で金融教育が必修化された背景は、2022年4月に成年年齢が引き下げられたことと大きく関係しています。成年年齢引き下げにより、18歳から金融に関するさまざまな契約を自ら行えるようになりました。
例えば、自分名義のクレジットカードを作ったり、ローンを組んだり、携帯電話を契約したり、といったことが可能となったのです。
これに伴い、金融に関するトラブルが増加する可能性が指摘されています。金融に関するトラブルを避けるためにも、金融教育の重要性はますます高まっています。
金融庁が公表している指導教材では、家計管理、ライフプランニング、資産形成、ローンに関するそれぞれのシミュレーターなどに触れています。
金融オンラインスクール「グローバルファイナンシャルスクール」が2022年9月に行ったアンケート調査(調査対象:金融教育の授業を受けたと回答した、全国の高校生の男女502人)によると、実際の授業では「金融トラブル」や「お金を使うこと」などについて多く取り上げられたとされています。
一方で、資産形成や金融商品について取り上げた高校は少ないことが分かりました。
高校生の金融教育の満足度は高い
同アンケート調査によると、金融教育の分かりやすさについて「分かりやすかった 」が 22.7%、「まあまあ分かりやすかった 」が 54.8%と回答しました。実際に金融教育を受けた高校生の80.7%が分かりやすかったと感じたことが分かります。
また、金融教育がためになったかという質問については、 「とても思った」が 36.9%、「思った」が 51.0%という結果となりました。
金融教育の授業の満足度に関しては、「満足」 が 28.5%、「やや満足」が 52.2%という結果となり、金融教育に対してポジティブな感想を持った高校生が多いことが分かります。
クレジットカードを作りたい高校生は約6割
成人年齢が引き下げられ、お金に関する契約が18 歳でできるようになったことに対して、半数近くの45.4%の高校生が抵抗感があるようです。
しかし、18歳になったら自分名義のクレジットカードを作りたいかという質問したところ、「作りたい」と回答した高校生は63.7%にものぼりました。この結果から、自分名義のクレジットカードに憧れている高校生が多いことが分かります。
一方、自分名義のクレジットカードを「作りたくない」と回答した高校生は9.6%にとどまりました。「親と相談して決めたい」と回答した高校生も25.9%いて、自分名義のクレジットカードを持つことに抵抗感がある高校生もまだ多い印象です。
高校生の金融教育に対する満足度は高い
2022年4月に成年年齢が18歳に引き下げられたことにより、18歳から金融に関する契約が可能となりました。これを受けて高校家庭科で金融教育が必修化されましたが、8割以上の高校生が「分かりやすかった」「ためになった」というポジティブな感想を持ったようです。
授業で得た知識を生かして、お金と上手につきあってほしいですね。
出典
株式会社FreeLifeConsulting グローバルファイナンシャルスクール 高校生の金融教育の満足度に関するアンケート調査(2022年)(PR TIMES)
金融庁 高校向け 金融経済教育指導教材の公表について
金融庁 高校生のための金融リテラシー講座
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【Z会の通信教育】(小学生・中学生)が2025年 オリコン顧客満足度(R)ランキングで顧客満足度第1位を獲得しました
PR TIMES / 2025年1月7日 12時45分
-
満足度の高い『通信教育』ランキング『小学生 通信教育』『中学生 通信教育』で【Z会の通信教育】が3年連続の2冠『高校生 通信教育』で【スタディサプリ】が4度目の総合1位(オリコン顧客満足度(R)調査)
PR TIMES / 2025年1月6日 15時45分
-
お年玉の平均は小学生2万1000円、中学生2万7000円…子どもを浪費家に育てないための「親の声かけ」
プレジデントオンライン / 2024年12月31日 8時15分
-
「子ども名義の銀行口座」を開くときに注意すべきこと3つ
オールアバウト / 2024年12月19日 20時30分
-
【男女400名が回答】将来子どもに利用してほしい決済方法についてアンケート
PR TIMES / 2024年12月19日 15時15分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
4靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
-
5「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください