1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

災害つづきでも、備えあれば憂いなし!「100均アイテム」だけで作る防災ボトルって?

ファイナンシャルフィールド / 2023年7月19日 23時30分

写真

地震や台風などの災害が多い日本。万が一のために備えておくと、安心です。近年では、通販やホームセンターで手軽に、中身の充実した防災バッグが手に入ります。   しかし、災害は、自宅にいるときに遭遇するとは限りません。万が一、外出時や職場で災害に遭ったときに、カバンの中に必要最低限の備えがあれば、安心できます。   本記事では、万が一の災害時に便利な、防災ボトルについてご紹介します。

防災ボトルって何?

防災ボトルとは、500mlのふたつきのウォーターボトルの中に、必要最低限の防災グッズを入れて、コンパクトにまとめたもので、警視庁警備部災害対策課で紹介しています。
 
ウォーターボトルにまとめることで、カバンなどに入れてもかさばりにくく、災害に備えられます。首都直下地震や南海トラフ地震が懸念されており、被害想定も公表されている昨今ですから、しっかりと災害に備えておくほうがよいでしょう。
 
インテリアショップのニトリでも、ボトルの中にライトやホイッスル、防災ガイドなどの7点がセットになった「おでかけ用 防災緊急7点セット(ボトル)」が販売されています。
 

防災ボトルの中身

防災ボトルの有用性が分かっても、必要最低限の防災グッズとか、何を入れたらいいのか迷ってしまいます。市販で買うのもいいですが、できれば、自分にとってちょうどいい防災ボトルを作りたいものです。
 
そこで、警視庁がおすすめする基本の防災ボトルを参考にして、防災ボトルに入れたい便利グッズを紹介します。
 
災害時を想定して、自分や家族にとって、必要なものを選んでみましょう。最近では、100円ショップでも防災コーナーが充実しており、1000円程度で一式そろえられますし、ウォーターボトルも、シンプルなものだけではなく、デザインが豊富ですので、選ぶ楽しみもあります。
 

警視庁がおすすめする基本の防災ボトル

警視庁警備部災害対策課のツイートで紹介された防災ボトルには、以下のものが含まれています。

・ウォーターボトル(容量約500mlのもの)
・ホイッスル
・圧縮タオル
・エチケット袋
・ミニライト
・ビニール袋
・常備薬
・ばんそうこう
・アルコール消毒綿
・ようかん
・現金

現金と常備薬以外は、100円ショップでそろえられるものばかりですので、今からでも用意ができます。
 
必要なものは人それぞれですが、災害ボトルは、避難用というよりも、外出時の緊急用の備えと考えれば、必要なものがみえてくるかもしれません。
 
外出時に被災した場合は、建物の倒壊に巻き込まれる危険性や、停電による閉じ込めなどが懸念されます。身動きが取れなくなってしまったときに、救助隊に助けを求めるためのホイッスルや、夜間や停電時に周囲を確認するためのミニライトは、ぜひ入れておきたいものです。
 
また災害時には、クレジットカードやモバイルペイは使えないため、1000円札と小銭で、いくらか現金を用意しておきましょう。
 

あったら便利! 必要に応じて入れておきたいもの

上記の内容でも十分ですが、ツイートに寄せられたコメントには、この防災ボトルをさらにブラッシュアップできるような意見も多数寄せられていましたので、いくつか紹介します。

・使い捨てマスク
・防犯ブザー
・生理用ナプキン
・緊急連絡先カード
・小型のラジオ

なかには、防災ボトルならば水に浮くので、万が一、津波で流れされてしまっても、拾った方を助ける可能性があるという、心優しい意見もありました。
 
持病や障害のある方や子どもに持たせる場合は、緊急連絡先とともに、何かあったときの対処法、服薬している薬などを書いておくと、救助・保護されたときに安心です。
 

防災ボトルを作るついでに防災バッグの確認も

防災ボトルを作る際には、ついでに、自宅の防災バッグも見直しておくと、安心です。震災が起こってからでは、防災用品はすぐに売り切れてしまうため、今のうちに、必要なものを確認・補充しておきましょう。
 
保存食は長期保存に向いているため、消費・賞味期限を忘れてしまいがちです。しかし、年に1回でも定期的な見直しをすると、いざというときの期限切れを防止できます。
 
最近では、1回分の緊急用簡易トイレや簡易保温シート、手持ちでも置き型でも使えるランタンなどが、100円ショップでそろいます。子ども用も含めて、家族全員分の防災バッグがあると、避難時にはぐれてしまった場合にも安心です。
 
家族みんなで、避難経路や、防災リュックの中身と使い方を確認して、防災意識を高めておくと、生存確率も上がります。
 

備えておけば安心! 防災グッズは定期的な見直しを

災害は、いつ起こるか分からないからこそ、常に警戒して、身の安全を守りたいもの。100円ショップでも手軽にそろうものがほとんどですので、ぜひ、すぐにでもそろえて、緊急時に備えておきましょう。
 
そろえるだけではなく、定期的な見直し・入れ替えが、自分や家族の安全を守ります。
 

出典

Twitter 警視庁警備部災害対策課
株式会社ニトリ ニトリネット 「おでかけ用 防災緊急7点セット(ボトル)」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください