「65歳」vs「70歳」平均寿命まで生きるなら、“年金を受け取る年齢”はどちらがお得? 男女別にそれぞれ解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月15日 2時20分
65歳から原則として受給が開始される「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」。必ず65歳からの受給というわけではなく、繰下げ受給をすることで受給開始時期を後ろ倒しにすることもできます。 ここで気になるのは、「何歳から年金を受け取るのがお得なの?」ということでしょうか。何歳から年金を受け取るのがお得なのかは、何歳まで生きるかによって変わってきます。 本記事では公的年金の繰下げ受給の概要と、「65歳から受け取り開始」「70歳から受け取り開始」のどちらがお得なのか平均寿命まで生きると仮定して解説します。
公的年金の繰下げ受給の仕組みとは
繰下げ受給とは、年金の受給開始時期を遅らせる仕組みのことです。老齢厚生年金や老齢基礎年金は本来65歳から受給を開始できますが、66歳以後75歳までの間に1ヶ月単位で受給開始時期を遅らせることができます。
受給開始時期を遅らせた分だけ受給額が増額される仕組みで、1ヶ月の繰下げで0.7%増額され、最長75歳まで10年繰り下げると84%が増額されます。増額率は生涯適用され、最高84%増額された年金をずっと受け取ることが可能です。
ただし、繰下げ受給の選択がお得かどうかは、人によって異なるため注意が必要です。
繰下げ受給をすると受給開始以降は常に増額された金額を受け取れますが、受け取るまでの期間の年金収入は0円です。受給開始したあとは65歳からの受給総額にどんどん追いついていって途中で逆転しますが、逆転するまでに亡くなると損をしてしまいます。
何歳まで生存できるかは事前には分からないため、繰下げ受給の選択が正解だったかは実際に受給を始めて65歳からの受給総額を超えるまでは分かりません。
人によって年金の受給額や余命は異なるため、「平均的な受給額と平均余命」で大まかな損益分岐点を知っておくことで繰下げ受給をするか否かの判断がしやすくなるでしょう。
では、年金を受給し始める年齢として「65歳」「70歳」のどちらがおすすめなのでしょうか?
平均余命を考えると男女とも65歳から受給するより70歳まで繰り下げた方が期待値は高い
厚生労働省「令和5年簡易生命表の概況」によれば、男性の平均寿命は81.09歳、女性は87.14歳です。
実際に何歳まで生きられるかは個人ごとに違い、また事前に分かるものでもありません。ここでは、平均寿命まで生きると仮定したケースを解説します。
65歳から年金受給を始めたときの受給総額を、70歳から繰下げ受給した人の受給総額が追い抜くのは、おおよそ「81歳」です。81歳まで生きた場合は、70歳から繰下げ受給したほうがお得ということになります。
男性の平均余命81.09歳を考えると65歳からの受給でも70歳からでも期待値はさほど変わりませんが、女性は70歳からの受給のほうが有利です。
男性についても、平均寿命がどんどん長くなっていることを考えると、いまの現役世代の人が年金を受け取り始めるころには、70歳からの受給の方がお得になる可能性が高くなるでしょう。
まとめ
何歳まで生きるのかは人によって異なり、事前に寿命を知ることはできません。何歳から年金を受け取るのがお得かを明確に判断することは不可能ですが、平均余命からお得なタイミングをある程度予想することはできます。
現状の平均余命では男性は65歳からの受給でも70歳からの受給でも期待値は大きく変わらず、女性は70歳からの受け取りのほうが得する可能性が高いです。
男性も女性も平均寿命がどんどん長くなっているため、現役世代の方が年金を受け取り始める頃には、70歳から受給し始めるほうがお得になる可能性が今よりも高くなるでしょう。
出典
日本年金機構 年金の繰下げ受給
厚生労働省 令和5年簡易生命表の概況
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
年金の繰下げなんてしなければよかった…そんな後悔をしないために知っておきたい、繰下げ受給の注意点
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 8時15分
-
人生100年時代なんて…笑える。70歳で完全引退の元サラリーマン、「年金月29万円」に増額も笑顔は一切なし、「年金の繰下げ」を後悔するしかない理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月28日 7時15分
-
ムムッ…5年間で200万円の「家族手当」がもらえなくなるってどういうことだ?繰下げ受給する気マンマンだった63歳サラリーマンが気付いた年金の〈落とし穴〉とは?【社労士の助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月26日 10時15分
-
50-60代夫婦に大きく影響! 遺族年金に関わる年金繰下げ問題が改正の方向へ
MONEYPLUS / 2024年12月25日 7時30分
-
年金は65歳からの受給が原則ですが、早くもらうことも、遅くもらうこともできると聞きました。結局、何歳からもらうのがおトクですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月19日 9時20分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
2理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
-
3「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
4松屋が「本気のガチ中華」で投入した商品の"正体" 「中華一番」の作者も唸る「水煮牛肉」の実力
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時40分
-
5なぜ繁忙期も「あの同僚だけ残業せずに帰れる」のか? デキル人が無意識に使う思考パターン
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください