40代ですが毎月のローンの支払いで余裕がありません…まったく「借金をしていない」家庭はあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月15日 5時30分
毎月のローン返済で金銭的な余裕がないと、「ローン返済をしていない家庭はあるのだろうか」と気になる方もいるでしょう。 そこで今回は、総務省統計局が公表した報道資料「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」の結果から、負債(ローン)を持たない世帯の割合を解説します。また、負債を持つ世帯の内訳を解説しますので、ローンの支払いをしている家庭は参考にしてください。
負債を保有しない世帯の割合は約6割
総務省統計局の上記資料によると、2人以上の世帯で負債を保有しない(借金をしていない)世帯は60.7%です。
一方、負債を保有する(借金をしている)世帯は39.3%で、約4割の世帯が借金をしていることになります。
さらに、借金をしている約4割の世帯のうち、91.8%が「住宅や土地のための負債」を保有しています。「住宅や土地のための負債」とは、住宅や土地を購入する際のローンが一般的でしょう。
同資料によると、借金のない世帯を含めた場合の負債額平均は655万円でした。そのうちの601万円は、住宅や土地のための負債のようです。また、負債を持つ世帯のみの負債額平均は、1667万円です。
年代ごとの負債保有の割合
同資料では40~49歳の負債保有世帯の割合は67.9%と、最も多い結果です。表1では、負債保世帯の割合をまとめました。
表1
年代 | 負債保有世帯の割合 |
---|---|
平均 | 39.3% |
40歳未満 | 63.8% |
40~49歳 | 67.9% |
50~59歳 | 56.3% |
60~69歳 | 27.4% |
70歳以上 | 11.4% |
出典:総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」を基に筆者作成
40~49歳が67.9%で最も多いとされていますが、40歳未満も63.8%と、2番目に高い割合となっています。また、世帯主の年齢別貯蓄と負債現在高について、表2にまとめました。
表2
世帯主の年齢 | 貯蓄現在高 | 負債現在高 |
---|---|---|
平均 | 1904万円 | 655万円 |
40歳未満 | 782万円 | 1757万円 |
40~49歳 | 1208万円 | 1388万円 |
50~59歳 | 1705万円 | 715万円 |
60~69歳 | 2432万円 | 201万円 |
70歳以上 | 2503万円 | 78万円 |
出典:総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」を基に筆者作成
40~49歳の貯蓄額の平均は約1208万円、負債額の平均は約1388万円と、負債額が貯蓄額を上回る結果となっています。50代以降は負債額が減少し、貯蓄額が上昇する傾向にあるので、ローンの支払いが一区切りして、貯蓄に回せるようになることが予測されます。
住宅ローン利用者の返済に対する実態
独立行政法人住宅金融支援機構が、2024年5月に行った「住宅ローン利用者の実態調査」にて今後のローン返済に対して不安に思っていることを調査したところ、次のような回答が挙げられています。
・借入金利の上昇
・物価の上昇
・自身の収入の減少
さらに「今後、仮に金利が上昇し、毎月の返済額が大きく上昇した場合の対応をどうするか」の質問に対しては、次のような回答があります。
・毎月の貯蓄をやめて返済を継続する
・食費や教育費などの支出を減らして返済を継続する
近年の物価上昇もあり、ローンの支払いで余裕がない、もしくは余裕がなくなるかもしれないと不安になっている家庭は少なくないことが予想されます。また、もし返済額が上昇しても返済を継続しようとする回答も見られます。
借金をしていない世帯は約6割。その理由の大半は住宅・土地のローン
総務省統計局が公開した資料によると、約6割の世帯が借金をしていないことが分かりました。
一方で、約4割の世帯がローンを組んでおり、そのうちの約9割が「住宅や土地のため」の負債です。また、負債の保有が最も多い年代は40〜49歳であり67.9%、次いで40歳未満の63.8%で、ローンを組む年代は、40歳未満から49歳までがピークのようです。
40代の借金内訳の約9割が住宅や土地を購入するためのローンというデータから、時期的に大きな額の買い物をする時期であるといえます。50代以降に住宅ローンの額が減少するというデータもあるため、将来的な資金計画を考え、節約や工夫をしながら生活しましょう。
出典
総務省統計局 家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)
独立行政法人 日本住宅支援機構 住宅ローン利用者の実態調査【住宅ローン利用者調査(2024年5月調査)】
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「平均貯蓄額1904万円」の真実!60歳以上でも実態は…?
オールアバウト / 2025年1月7日 21時20分
-
40代共働きなら「月10万円の貯金」は余裕?平均的にどのくらい毎月お金を貯めている?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月7日 4時10分
-
みんなの平均貯蓄額は?いくらくらい貯めている?
オールアバウト / 2025年1月3日 20時30分
-
40代独身の男です。周りはみんな結婚してマイホームやマイカーを買っているのですが、一般的な40代の「年収」ってそんなに良いのでしょうか? 年収300万円で「貯金ゼロ」はマイナーですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月29日 23時30分
-
老後の「お金の使い方」理想と現実はどう違う?70歳以降の「貯蓄額」平均はいくら?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 4時10分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
ねとらぼ / 2025年1月15日 7時30分
-
4靴下真っ黒で徘徊…87歳老母が冷凍庫に隠していた「うなぎパック50個」の賞味期限を知った50代娘の切なさ
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時15分
-
5「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください