節約のために一人のときのお昼は「インスタントラーメン」で済ませています。野菜や卵をプラスしているので、栄養バランスは問題ないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月26日 1時40分
インスタントラーメンは安く買えて簡単に作れるので「一人のときはお昼ご飯としていつも食べている」という人もいるでしょう。 しかし、インスタントラーメンばかり食べていると健康によくないイメージがあるため、野菜や卵をくわえることで栄養価を高めている人もいるようです。 そこで本記事では、インスタントラーメンに野菜と卵をプラスした場合のコストや、栄養面での問題点を詳しくご紹介します。
「インスタントラーメン+野菜+卵」にかかるコストは?
インスタントラーメンに野菜と卵をプラスしたものを食べた場合のコストを計算してみましょう。あるネットスーパーで販売されている商品の値段を例に挙げて計算していきます。
・インスタントラーメン5食パック:409円(税込み) ※1パック約82円
・ラーメン用野菜セット:128円(税込み)
・卵:1パック279円(税込み)※1個約28円
今回の事例では「‟一人のとき”のお昼はインスタントラーメンに野菜と卵をプラスして食べる」ということなので、総務省統計局の「2023年家計調査(家計収支編)」の単身世帯における食費の平均と比較してみます。1ヶ月の食費の平均は4万2049円なので、30日で割ると1日あたり約1400円、3食で割ると1食あたり約467円です。
上記の例ではインスタントラーメン1パックに野菜と卵1個をプラスした場合、1食あたり約238円かかるため、平均より230円ほど安く済む計算になるため、食費の節約にはなることが分かります。
栄養面での問題はあるのか?
一般社団法人日本即席食品工業協会によると、インスタントラーメンの1食100グラムあたりのエネルギーは432キロカロリーで、次のような栄養成分が含まれているということです。
・たんぱく質:10.1グラム
・脂質:16.2グラム
・炭水化物:61.4グラム
・カルシウム:200ミリグラム
インスタントラーメンだけでは、たんぱく質や食物繊維が不足しがちです。そのため、たんぱく質が多い卵や、食物繊維が多い野菜をプラスすることで、栄養バランスを整えることができるでしょう。毎日同じ具材だと飽きる可能性があるため、野菜や卵だけでなく、肉やきのこ・海藻類などをプラスしてみるのもおすすめです。
頻繁にインスタントラーメンを食べる場合の注意点
「節約のために」と頻繁にインスタントラーメンを食べる人は、塩分の摂りすぎにならないよう注意が必要です。インスタントラーメンには1食100グラムあたり4.8グラムの食塩が含まれているようです。
厚生労働省によると、食塩相当量としての目標量は成人男性が7.5グラム未満、成人女性が6.5グラム未満ということなので、インスタントラーメンをスープまで飲み干すと1食で目標量の半分以上を摂取してしまうことになるでしょう。
今回例に挙げたインスタントラーメンは麺とかやくの食塩相当量が2.0グラム、スープが2.8グラム程度なので、なるべくスープを飲まないようにすることで塩分の摂りすぎを防げるはずです。できるだけ健康的な食事になるよう、意識しながら食べることをおすすめします。
栄養バランスは悪くないが、塩分の摂りすぎにならないようスープは飲み干さない方がいい
インスタントラーメンだけだとたんぱく質や食物繊維が不足しがちですが、その分を補うために野菜や卵をプラスすると栄養バランスがよくなるでしょう。野菜と卵をプラスしても1食分の食費の平均より安く済む可能性があるため、節約にもなるはずです。
ただし、インスタントラーメンは塩分が多く含まれているため、スープまで飲み干さないように心がけるといいでしょう。特に、頻繁にインスタントラーメンを食べるという人は、なるべくスープは飲まずに、麺や具材だけを食べるよう意識することが大切です。
出典
厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト e-ヘルスネット[情報提供]ナトリウム
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
平気で「減塩食品」を買う人が知らない残念な真実【再配信】 健康志向の人も盲点!「3つの落とし穴」とは?
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 17時30分
-
一人暮らしのため、毎日夕食はコスパもタイパもよい「レトルト食品」です。栄養面を考えると、やめた方がよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 5時20分
-
年末年始の食べ過ぎリセットにもおすすめ!野菜をたっぷりと使用した「やみつき!町中華の野菜のアレ」など新商品3品が1月14日(火)から登場
Digital PR Platform / 2025年1月15日 10時0分
-
『ヒルナンデス』で話題!“運動せずに12kg痩せた保健師”が教えるらくらくダイエットメニュー
女子SPA! / 2025年1月10日 8時47分
-
なめこでおいしく腸活しよう♪ 食物繊維などなめこに含まれる嬉しい栄養素を解説!
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月9日 9時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください