プロポーズの「費用」ってどのくらい? おすすめのプロポーズ方法についても解説!
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月25日 8時20分
彼女との結婚を考えるようになったら、どのタイミングでプロポーズするのか、また、どのようなシチュエーションでするのか考えるようになるでしょう。本記事では、一般的なプロポーズにかかる費用や方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
世の男性はどのようなタイミングでプロポーズしているの?
結婚式場探しのハナユメによると、交際開始からプロポーズまでの期間で最も多いのは「1〜2年未満」です。この調査結果によれば、全体の半数ほどのカップルが、付き合い始めてから2年以内にプロポーズされているとのことです。なお、半年以内にプロポーズする人も、全体の20%ほどいます。
プロポーズする多くの人は、何かのタイミングを機に行う場合が多いでしょう。実際にハナユメの調査では、2人の記念日や彼女の誕生日、クリスマス、ホワイトデーにプロポーズしたという声が多かったようです。ただし、全体の半数強の割合で「なんでもない日」にプロポーズしたという意見もあるようです。
出典元:ハナユメ結婚式準備ガイド(https://hana-yume.net/howto/propose-timing/)
女性が憧れるプロポーズとは?
結婚情報総合サイトのゼクシィによると、半数以上の女性が「プロポーズは彼からしてほしい」と考えているようです。また、全体の30%程度が「プロポーズは非日常的なシチュエーションでしてほしい」と考えているとされています。
理想のプロポーズの場所として、2人の思い出の場所や自分たちの家と回答している人もいる中、非日常を味わえる夜景の見える場所や、記念日に利用するような少し豪華なレストランを希望する女性も多くいます。
プロポーズにかける費用は?
日常のタイミングでプロポーズする人がいる一方で、プロポーズでは思い出に残るような特別な演出をしたいと考える人も少なくありません。プロポーズにかかる費用は、演出の方法や、一緒にプレゼントを渡すのかどうかなどによって異なります。
プレゼントにかかる費用
プロポーズで渡すものの定番は「結婚指輪」でしょう。かつては、結婚指輪にかける費用は、給料3ヶ月分といわれていました。しかし、マイナビウエディングの調査によれば、現在の結婚指輪にかける相場は、42万3000円とされています。最も多い購入価格帯は、20〜30万円未満です。
演出にかかる費用
思い出に残るプロポーズをするためには、シチュエーション選びも重要です。定番は、いつもよりちょっと豪華なレストランで食事をしながらプロポーズするプランですが、高級なレストランでコースを選ぶ場合には、2人で少なくとも3万円程度は必要になる可能性があります。
また、ホテルのレストランで食事をして、そのまま宿泊するとさらに特別感が増す可能性があります。その場合は、宿泊費として別途5〜10万円程度の費用が必要になると考えられます。
このほかに、ディナークルージングを楽しみながらプロポーズするプランの費用は、5~10万円程度とされています。さらに、ゴージャスな演出として、ヘリコプターで夜景を楽しみながらプロポーズするプランの場合、フライト時間などによって費用は異なりますが、20分以上楽しむには10万円ぐらいが相場と考えておくとよいでしょう。
予算内ですてきな思い出づくりを
2人にとっての節目になる大切な日は、普段とは異なるシチュエーションでプロポーズするといつまでも思い出に残る可能性があります。記念日が来るたびに思い出して懐かしむことができるでしょう。
予算を決めて無理のない範囲で、工夫を凝らしたプロポーズをしてみてはいかがでしょうか。
出典
ハナユメ 結婚を決めた男性必見!女性が喜ぶプロポーズのタイミングTOP5
マイナビウエディング 婚約指輪の相場は? 年代別の購入平均価格や実際に購入したブランドもご紹介!
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
プロポーズ直前「軽自動車にあおり運転」…高級スポーツカーを借りた32歳男性の“傲慢と悲劇”――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年2月1日 15時45分
-
【2025年|結婚にかかる費用の優先順位調査】続く物価高、87.4%が「結婚式の費用の節約」を検討結婚費用でこだわりたいもの、第2位は「結婚式/結婚披露宴」、気になる第1位は?
PR TIMES / 2025年1月29日 13時15分
-
既婚男女のプロポーズに関する実態調査
PR TIMES / 2025年1月28日 13時15分
-
結婚式の見積もりが「500万円」。親が半額の「250万円」援助してくれるそうですが、税金で金額が減らないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 4時30分
-
何歳までに結婚する人が多い? 結婚観の実態や結婚費用について解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 3時10分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください