「iPhone」って実際便利なの? Androidとのメリットを比較
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月30日 5時10分
「iPhoneは便利なの?」「Androidとどこが違う?」などスマホ選びで悩む方も多いのではないでしょうか。本記事では、iPhoneとAndroidのメリット・デメリットを比較して、それぞれの特徴を紹介します。 AndroidからiPhoneへの乗り換えを検討する際は、後半に記載するデータ移行の注意点も確認してくださいね。
【PR】今人気のスマホ保険!
おすすめポイント
・スマホのトラブル(破損・故障・水濡れ・盗難)に備える!
・家計にやさしく、お手頃な保険料!200円 / 400円(月額)
・通信キャリアや端末メーカー、新品/中古に関わらず幅広く補償!
・お手続きはスマホで完結!最短3分でお申込み!
iPhoneとAndroidのメリット・デメリット
iPhoneとAndroidには、それぞれメリットとデメリットがあります。特徴を比較し、自分に合ったスマホを選ぶことが大切です。iPhoneとAndroidのメリット・デメリットを1つずつ確認しましょう。
iPhoneとAndroidのメリット
iPhoneとAndroidのメリットは、図表1のとおりです。
図表1
iPhoneのメリット | Androidのメリット |
---|---|
・シンプルな操作がわかりやすい ・セキュリティが強力 ・利用者が多い ・ストレージが大容量 ・iCloudにバックアップが残る ・Apple Payを利用できる ・Apple製品と連携できる |
・カスタマイズ性が高い ・端末を安く購入できる ・端末の種類が豊富 ・SDカードを挿入できる ・ダウンロードできるアプリが多い ・おサイフケータイを利用できる |
筆者作成
iPhoneのメリットは、だれでも容易に理解できるシンプルな操作性と、Apple社によって保証されるセキュリティの高さです。また、国内にはiPhoneのユーザーが多いため、わからない機能があった場合に質問してすぐに解決を図れる点も長所です。
一方Androidでは、自分が使いやすいようにホーム画面やアプリをカスタマイズできる点がユーザーの満足度を上げています。
端末にSDカードを挿入したり、iPhoneではダウンロードできない独自のアプリを利用したり、上級者向けの使い方ができる仕様になっています。iPhoneとAndroidは「スマホで何がしたいか」「どのように使いたいか」で選ぶと良いでしょう。
iPhoneとAndroidのデメリット
iPhoneとAndroidには、図表2のデメリットがあります。
図表2
iPhoneのデメリット | Androidのデメリット |
---|---|
・端末が高額 ・アレンジができない ・SDカードを差し込めない |
・各自で安全対策を行う必要がある ・端末によって操作性が異なる ・サポート体制が整っていない |
筆者作成
iPhoneのデメリットは、端末の値段が高いことです。最新機種の場合、約17万円するものもあります。
その分、使わなくなったiPhoneは高額で売れる可能性が高いため、丈夫なカバーを付けるなどして大切に使用しましょう。また、Androidと比べるとカスタマイズ性が低い点もiPhoneのデメリットといえます。
一方でAndroidのデメリットは、セキュリティ性の低さです。iPhoneと違ってインストールできるアプリに制限がないAndroidでは、セキュリティソフトなどを活用して自身で安全対策を行わなければならない場合もあります。
ちなみに、Androidの操作性やサポート体制は、メーカーによって異なるため機種を決める際に十分確認しましょう。
【PR】今人気のスマホ保険!
おすすめポイント
・スマホのトラブル(破損・故障・水濡れ・盗難)に備える!
・家計にやさしく、お手頃な保険料!200円 / 400円(月額)
・通信キャリアや端末メーカー、新品/中古に関わらず幅広く補償!
・お手続きはスマホで完結!最短3分でお申込み!
AndroidからiPhoneへ変える際はデータ移行に注意
AndroidからiPhoneに乗り換える際は、データの移行に注意してください。前提として、アプリ自体は引き継ぐことができず、新しい端末で新たにインストールすることになります。
データ移行のやり方は、以下のとおりです。
- 1. データが消えてしまわないようにバックアップを取る
- 2. Android端末で「Move to iOS」のアプリをインストールする
- 3. iPhoneに表示されたコードをアプリ内に入力する
- 4. データが移行されるまで待機する
上記の方法で、連絡先やメッセージ履歴、写真、ウェブのブックマークなどを簡単に引き継ぐことができますよ。
iPhoneとAndroidの特徴を知り自分に合ったスマホを選択しよう
iPhoneとAndroidには、それぞれメリットとデメリットがあります。シンプルに安全に利用したい方はiPhone、より便利に使いこなしたい方はAndroidなど、自分に合ったスマホを選択しましょう。
また、AndroidからiPhoneへ乗り換える際は、データ移行のやり方や注意点を事前に確認してくださいね。
【PR】今人気のスマホ保険!
おすすめポイント
・スマホのトラブル(破損・故障・水濡れ・盗難)に備える!
・家計にやさしく、お手頃な保険料!200円 / 400円(月額)
・通信キャリアや端末メーカー、新品/中古に関わらず幅広く補償!
・お手続きはスマホで完結!最短3分でお申込み!
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スマホで簡単お金管理!「家計簿アプリ」を使った節約術
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 6時10分
-
スマホの「データ通信量」を節約する裏技とは!? 知らないと損する節約術について
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 4時40分
-
スマホの「音声アシスタント」をもっと使いこなす! 日常を楽にする活用術を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 2時10分
-
「無料Wi-Fi」利用時の落とし穴…スマホの安全対策は大丈夫? 安心して使うためのポイントを解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 10時10分
-
知らないと危険! スマホ使用時に気を付けるべき「セキュリティリスク」とは?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 6時10分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください