今年結婚する相手に「転勤先の秋田県までついてきて」と言われています。毎年転勤になるらしいのですが、転勤族の妻はどう稼いだらいいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月28日 6時30分
毎年転勤のあるご家庭では、家族の仕事に合わせて引っ越しを繰り返すため、自身が安定して収入を得ることが難しい場合があります。しかし、近年ではリモートワークやフリーランスなど、場所に縛られず柔軟に働ける方法が増えています。 そこで今回は、転勤族の妻が抱える仕事に関する悩みと、転勤族の妻に向いている働き方をご紹介します。家族の転勤で引っ越しを繰り返していて、安定して稼ぐことが難しいご家庭はぜひ参考にしてください。
転勤族の妻の持つ悩み
最初に、引っ越し先で新しい仕事を探す場合に、転勤族の妻が持つ悩みについて見ていきましょう。
転勤先で仕事が見つけづらい
今回のケースのように毎年転勤がある場合、1年で引っ越しをするため求人に応募しても採用されづらい可能性があります。引っ越しのたびに新しい仕事を探すのは大変なうえ、転職回数が多いと「すぐに仕事をやめてしまう」とマイナスのイメージを持たれてしまうこともあるでしょう。
キャリア形成がしづらい
夫の転勤のたびに転職していると、同じ場所で長く働くことが難しくなります。専門職やフルタイムの仕事に就いている場合は、転勤のたびにキャリアが中断されることもあるでしょう。場所やタイミングによっては、希望の職種を募集していない可能性もあり、専門スキルが生かせないこともあります。
人間関係の構築が大変
新しい土地に行くたびに、人間関係はゼロからのスタートになります。また、仕事が変わるたびに新人として働くため、毎回仕事を覚えなければいけないうえに、人間関係の構築もとなると、ストレスを感じる人は少なくないでしょう。
転勤族の妻に向いている働き方
次に、転勤族の妻におすすめの働き方をご紹介します。
リモートワーク
近年、リモートワークや在宅ワークの求人が増えており、転勤族の妻にとっては柔軟性のある働き方ができるといえます。
プログラマー、ウェブデザイナー、動画編集、オンライン秘書、講師など、さまざまな職種があり、住む場所にとらわれずに働けるケースもあるでしょう。スキルが必要な場合もありますが、オンライン講座などを活用して知識を身につけることもできます。
資格が必要な仕事
将来的な収入の確保を目指すために、資格取得を目指すのもひとつの方法です。医療事務、保育士、介護福祉士などの経験があれば、全国の医療機関や福祉施設などで仕事を見つけやすくなります。
短期アルバイトや派遣社員
転勤先が毎年変わる場合、長期的な雇用契約を結ぶのは難しいため、短期のアルバイトや派遣社員といった働き方も向いています。短期間でも収入を得られることが魅力です。また、アルバイトの場合は全国展開しているお店を選ぶと、住む地域が変わっても柔軟に対応できるでしょう。
転勤族の妻でもリモートワーク・資格が必要な仕事・短期アルバイトや派遣社員など柔軟に対応できる働き方はある
夫の転勤に毎年ついていく転勤族の妻が抱える悩みは、仕事だけにとどまりません。働き方に関する悩みとしては、転勤先で仕事が見つけづらい、キャリア形成がしづらい、人間関係の構築が大変などがあげられます。
一方で、近年はリモートワークや在宅ワークなど、柔軟に対応できる働き方も増えています。資格取得を目指すと、将来的に働きやすく、安定した収入につながるかもしれません。
また、転勤族の妻が集まる地域ネットワークも活用すると、将来の選択肢を広げる助けになったり、人間関係を広げたりできるでしょう。自分のライフスタイルに合った働き方をかなえるためにも、できることから始めてみてはいかがでしょうか。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
地方IT人材育成の新たな可能性。デイトラ受講者の80%が地元でキャリアアップを実現
PR TIMES / 2025年2月5日 17時15分
-
「2025年は女性が働きやすく!」予測調査で初めて過半数に 課題は「年収の壁」と「短時間正社員」...専門家が指摘
J-CASTニュース / 2025年1月27日 17時43分
-
1月16日(木)に九州3県でローソン限定単発求人サイトがオープン
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
-
2025年の女性が働く環境「働きやすくなる」54.6%/働きやすくなった実感が3年連続上昇
PR TIMES / 2025年1月16日 11時45分
-
“人間関係”が理由で退職を繰り返してしまう夫…仕事が見つかるまで私が稼ごうと思いますが、15万円のパート収入で夫婦二人生活できますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 6時20分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください