「フォロワーが数百人程度」でも、Xで「毎月3万円」を稼ぐことは可能? どのように「収益」を上げればよい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 10時20分
近年、InstagramやXなどのSNSを利用して、お小遣い稼ぎをする人がいます。インフルエンサーでもないのに、Xでどのように収益を上げるの? と不思議に思う人もいるでしょう。 そこで今回は、Xで収益を上げる方法をご紹介します。
Xで収益を上げる方法
Xで収益を上げる方法は複数あります。
フォロワーが大勢いるインフルエンサーでなければ収益を上げにくいとされているようですが、フォロワーが500人程度いれば、やり方次第で収益を上げられる方法もあるようです。少ないフォロワーでも収益が発生しているのであれば、複数の方法を組み合わせている可能性も考えられるでしょう。
クリエイター収益配分プログラム
Xでは「クリエイター収益配分プログラム」というサービスが行われています。
クリエイター収益配分プログラムとは、直近の3ヶ月で、オーガニックインプレッションを500万回以上獲得していることや、プレミアムのフォロワーが500人以上いることなどの要件を満たした人が参加できるものです。
作成したコンテンツに対するエンゲージメントによって、収益が発生するとされています。
サブスクリプション
Xのサブスクリプションとは、フォロワーがフォローしている人のサブスクリプションに有料で登録することで、フォロワー向けのポストなどを閲覧できるようになるサービスです。
Xでサブスクリプションクリエイターとなるためには、18歳以上であること、メールアドレスが認証済みであること、アカウント名やプロフィール写真・ヘッダー画像など、すべてのプロフィール情報が表示されていることなど、いくつかの条件があります。条件を満たしたうえで、Xから承認されて初めて、サブスクリプションができるようになります。
一定のファンがいる人に向いているサービスです。
アフィリエイト収入
アフィリエイトとは、XなどのSNSやブログなどに企業の広告を載せ、フォロワーや視聴者がその広告から、商品の購入やサービスの申し込みなどをすることで、運営者が報酬を受け取れる成果報酬型の広告のことをいいます。
Xそのものに、企業のリンクを載せたり、Xで自身のブログを紹介し、ブログ内にリンクを設置したりする方法なども考えられるでしょう。
ただし、X上でアフィリエイトを行う場合、さまざまな制約があるようです。また、今後規約の変更などで、禁止事項が定められる可能性もあります。アフィリエイトだけでなく、Xのサービスを活用する際は、規約違反に注意して利用する必要があるでしょう。
サービスや商品の販売・YouTubeやブログへの誘導
自身の商品やサービスがすでにある場合は、Xで商品紹介をして集客することも可能だと考えられます。
一般的には、オウンドメディアをもつ企業などが行う販売戦略ですが、個人でもXを有効活用できる可能性があります。例えば、サービスを販売している人や、有料note、電子書籍などが考えられるでしょう。
また、自身のYouTubeチャンネルやブログへ誘導する方法もあるでしょう。YouTubeの視聴数が伸び悩んでいる、ブログのPV数が増えないといったときの、集客の1つの手段になります。
ただし、しつこい勧誘はフォロワー離れを誘発する可能性もあるため注意が必要です。
SNS運用代行
Xの運用代行で収入を得る方法もあります。
アカウントの認知度を上げるために、依頼者のXアカウントへの定期的な投稿や広告運用などを代行するものです。基本的な操作の知識や文章スキルなどは必要だと考えられますが、それほど複雑な作業や設定があるわけではないため、SNS運用代行初心者でも比較的取り組みやすい可能性があります。
クラウドソーシングサービスなどを使うことで、クライアントを見つけられるようです。
Xのフォロワーが少なくてもさまざまな方法で収益を上げられる可能性がある
Xで収益を上げる方法は複数あります。さまざまな方法を組み合わせることで、インフルエンサーほどのフォロワーがいなかったとしても、ある程度は収益を上げられる可能性があるでしょう。
ただし、Xの規約を守る、規約が変更となった場合には、速やかに新しい規約に合わせるなど注意が必要です。
出典
Xヘルプセンター クリエイター収益配分
Xヘルプセンター サブスクリプションに関するポリシー
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
バリューコマース、サブスク型 インフルエンサーマッチングプラットフォームを運営するBUZMA社の全株式を取得
PR TIMES / 2025年2月3日 15時45分
-
【2025年最新調査】Instagram運用代行の費用&プランに関する意識調査
PR TIMES / 2025年1月29日 16時15分
-
【1投稿目で100万再生超え】SNSマーケティングの総合的な戦略立案から実行までを手がけている、(株)EMOLVAがグリーン警備保障(株)のTikTokアカウントを運用
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
【リデル】国産SNS「mixi2」の “やさしい運用代行サービス” を提供開始いたします。
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
Xの変貌で“代替テキストSNS”の覇権争いが過熱 「mixi2」がその穴を埋められるか
ITmedia Mobile / 2025年1月14日 10時44分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください