クレジットカードの限度額が「50万円」ですが、「100万円」まで上げたいです。社会人3年目の場合、限度額を引き上げることは可能でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 3時0分
「クレジットカードの限度額を増やしたいけど、社会人3年目でも引き上げは可能?」と疑問に思う人もいます。社会人3年目であっても限度額を引き上げることは可能であるものの、明確な審査基準が公表されているわけではないため、誰しも限度額を引き上げられるわけではありません。 本記事では、クレジットカードの限度額について解説します。限度額を引き上げやすくする方法についても触れているため、参考にしてください。
クレジットカードの限度額とは
クレジットカードは契約時に、どれくらいのお金を使えるか「利用限度額」が決められます。限度額以内であれば、回数に制限はなく何度利用しても構いません。クレジットカードは後払いであるため、際限なく利用して支払いが難しくならないよう、あらかじめ利用限度額が設定されています。
本項では、クレジットカードの利用限度額の仕組みや、どのように決められるのかについて解説します。
クレジットカード限度額の仕組み
クレジットカードには、3つの枠があります。
・ショッピング枠
・ショッピング枠内の割賦枠
・キャッシング枠
ショッピング枠は、買い物の際に利用するものです。ショッピング枠の中で分割払いやリボ払いで支払う枠が割賦枠で、ここには手数料等も含まれます。キャッシング枠は現金の借り入れを指します。これら3つをあわせて、利用限度額となります。
限度額に達しても、引き落としされてから数日程度でリセットされる傾向です。
限度額は収入による目安がある
収入によって、利用限度額のおおまかな目安がわかります。目安について図表1で見ていきましょう。
【図表1】
年収 | 限度額目安 |
---|---|
150万円以下 | 10~30万円 |
300万円以下 | 10~50万円 |
400万円以下 | 30~150万円 |
500万円程度 | 50~300万円 |
1000万円以上 | 最低100万円以上 |
限度額はどう決まるか
クレジットカードの審査基準として、年収のほかにもさまざまな項目で審査されます。属性情報(勤務先・雇用形態・勤続年数・年齢・家族構成など)や信用情報(クレジットカードの利用履歴・ローンの返済状況など)によって、限度額は変わります。
クレジットカードの限度額を上げる方法
社会人3年目である場合、勤続年数が少ないため、属性情報のポイントがあまり高くないといえます。しかしそれ以外の項目で信用を得ることで、クレジットカードの限度額を上げられるかもしれません。
本項では、クレジットカードの限度額を上げる方法について解説します。たとえば、限度額を50万円から100万円にアップしたいと考えている人などは参考にしてください。
増枠の申し込みをする
クレジットカードの限度額は、増枠の申し込みをすることで増えるかもしれません。増額には「継続的な増額」「一時的な増額」の2種類があります。一時的な増額のほうが審査が通りやすい傾向ではあるものの、いずれにせよ再審査を受けます。審査に通りやすいよう、申し込む前に以下のような工夫をしておきましょう。
・信用情報を積み重ねる
・勤務先を登録する
信用情報では、これまで問題なくクレジットカードを利用してきたかどうかが見られます。支払いに滞りはないか、クレジットカードの利用期間は一定以上あるかなどです。信用情報を積み重ねていれば、限度額増額の申し込みも通りやすいでしょう。
また、勤務先の登録をするのもよいでしょう。勤務先を登録するだけで属性情報のポイントがアップし、限度額の増額がかなうかもしれません。
カードのグレードアップをする
クレジットカードは、ゴールドカードなどのグレードの高いものに変更したほうが、限度額が高くなる傾向にあります。しかし、カードのグレードアップにも審査はあるため、グレードアップ自体がかなわない可能性もあります。
クレジットカードの限度額増枠に申し込んでみよう
クレジットカードの限度額は、収入のほか属性情報や信用情報などによって決められます。限度額を上げたい場合は、増枠の申し込みをすることで実現する可能性があります。
また、信用情報を積み重ねたり、カードのグレードアップを申請したりして、クレジットカードの利用限度額をアップしましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ポイント率が高いので、クレジットカードを「ゴールドカード」に切り替えたいと考えています。ただ、月収20万円の「契約社員」でも審査に通るのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月2日 9時30分
-
クレジットカードのランクで年収が分かる?「プラチナカード」はどのくらい年収があれば持てる?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月31日 5時20分
-
65歳の父がクレジットカードを作りたいそうですが「年金生活者」でも審査に通るのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 5時20分
-
30代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
「信用情報」にはブラックリストがあると聞きます。お金を借りるときの信用情報はどんな支払いまでチェックされているのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 3時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください