1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

医師にとっての“幸せな結婚”とは? 大モテの男性医師が絶対に譲らなかった、たった一つの結婚条件

Finasee / 2025年2月1日 11時0分

医師にとっての“幸せな結婚”とは? 大モテの男性医師が絶対に譲らなかった、たった一つの結婚条件

Finasee(フィナシー)

<前編のまとめ>

内科医の後藤久さん(仮名)は、父親も医師、祖父も医師という医師家系。ゆくゆくは父親が経営する病院を継ぐ予定です。

医学部在学中から交際している彼女と研修医のときに結婚しました。しかし、想像以上の忙しさに、すれ違いが大きくなり、1年で離婚してしまいます。

高収入の医師である後藤さんは、すぐに再婚相手が見つかると思いきや、特別な立場ゆえに納得できる結婚は周りが想像するよりも困難の連続のようです。

●前編:「医師家系」の特殊な結婚観…狭き門を突破した者同士でしか人生を分かち合えない「複雑な事情」

結婚相談所で大モテの医師

医師として忙しく生活をしていた後藤さんですが、気づけば離婚から15年が経過していました。1人でいることに寂しさを感じたこともあり、結婚相談所に入会されたのです。この時には後藤さんは父親の病院を継ぎ、院長になっていました。収入はうなぎのぼり、しかも後藤さんには子どもがいないので、結婚相談所でも大モテです。

後藤さんが出した条件は、美人できれいな人、若い人(後藤さんは40を過ぎていましたが、20代か30代前半の女性を希望)、そして相手も医師であることでした。相手が医師ならば、別の病院を作り、そこでの院長になれる。そうすれば世帯年収が億単位になるからです。

後藤さんは年収が極端に高いこともあって、たくさんの女性からお見合いの申込がありましたが、その中に後藤さんの条件に合うような人はほとんどいません。だんだん雲行きが怪しくなってきたので、美人という条件を外し、そして若い人という条件も見直しというように条件を減らしていきました。でも医師という条件だけは絶対に譲れないということでした。条件を女医さんに絞って後藤さんに紹介すると、39歳女医さんとの交際に至り、同棲し成婚なさいました。

女医さんと結婚したものの

相手の女医さんは大学病院の一人娘でした。「お父さんの病院は継がなくていいのですか?」と心配をしたのですが、子どもを2人産んで1人はお父さんの病院の後継に、もう1人は自分たちの病院の跡継ぎにと素敵な計画もできていました。妊娠出産までは順調に進んだのですが、その後、大きな問題が発生です!

後藤さんから「大変だ!」と連絡がありました。

出産した奥さんが、後藤さんのところに帰ってこないのです。「離婚をしたい、子どもは私のもの!」と言い出し、大騒ぎに。結論から言うと、その女性にとって後藤さんは人生のパートナーということではなく、“医師の遺伝子を持つ人”と思われていたのです。医師になるために根気強く努力ができる人、そして医師になるくらいの頭脳を持っている人。そういうクールな考えがベースにあった結婚だったというわけです。

子どもを作るために利用。実は珍しくない話

後藤さんにとっては裏切りのような行為ですし、とてもショッキングな出来事には違いありません。でもこういう話は決して珍しくはありません。

病院長の一人娘と結婚をして妻の父親の病院に共に勤務。旦那さんはゆくゆくは病院長にということでしたが、ほどなく夫婦仲が悪くなり離婚。夫だけ出て行くことになるというのはよく聞く話です。

残った妻は父親とともに病院を切り盛りして、子どもは将来的にその病院を継ぐ医師となります。

医師が医師と結婚をしたいと思うのには、いろいろな理由があるのです。医師同士の子どもなら、教育にもお金をかけられますし、医師になるための教育環境も整っています。他の子どもが遊んでいる時でも塾に通い勉強をする。そのような子ども時代になったとしても、少なくとも医師家系の親族からは文句を言われないでしょう。

もちろん子ども自身が医師に向かないこともあるでしょうが、自分たちの夢や医師家系を守ることを考えれば、結婚相手は医師。そうなるのも納得できてしまいます。逆にいうと、相手を絞り込むからこそ結婚が難しくなることもあるのです。医師の“幸せな結婚”は簡単ではないというのは、そのような背景があるからなのです。

※プライバシー保護のため、内容を一部脚色しています。

佐竹 悦子/株式会社インフィニ 結婚相談所インフィニ・青山結婚予備校 代表

素敵な方とのご縁をつなぐ結婚相談所インフィニ青山結婚予備校を運営し、成婚率№1・顧客満足度№1を獲得。24年以上、婚活最前線で3万人とカウンセリングを行い成婚に導く。著書に『佐竹悦子先生の「結婚力」養成講座』、メディア実績に『ノンストップ!』『The Japan Times』『週刊ダイヤモンド』などがある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください