金融資産500万~999万円の会社員、インデックス投資に飽きて個別株を始めた「新NISA」1年目の損益は?【読者体験談】
Finasee / 2025年2月5日 12時0分
Finasee(フィナシー)
新NISAについてご自身の体験を読者のみなさまにズバリ質問。「このようなきっかけで新NISAを始めた」「こんなふうに考えて、この銘柄を積み立てている」「これまでの運用でこれだけ利益が出た(損をした)」など、誰もが気になる実情について全国からリアルな声が続々到着。その中から今回の投稿者たかたかさんの新NISA1年目に注目。その結果は果たして…。
金融資産500万~999万円、たかたかさんの新NISA投資は?たかたかさんのプロフィール(40代男性・会社員、関東地方在住)
投資歴:1~5年
投資経験がある金融商品(銘柄):投資信託…S&P500への連動を目指す商品、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
国内株式…武田薬品工業【4502】、物語コーポレーション【3097】、トヨタ自動車【7203】、三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】
金融資産残高:500万~999万円
関東地方にお住まいのたかたかさんは、奥さまと幼いお子さまとの3人家族。投資歴は1~5年というたかたかさんの投資経験は上記のとおりです。
米国を代表する株価指数の一つ、S&P500への連動を目指す投資信託と、日本を含む全世界(先進国・新興国)の株式への国際分散投資が期待できる人気の銘柄、通称「オルカン」ことeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)で運用。さらに国内株の個別株投資もおこなっているそうです。新NISAは2024年1月から始めたというたかたかさん。気になる1年目の運用成績は…。
新NISA資産の評価損益:約25万円のプラス
結果は約25万円のプラスで着地。具体的にはどんな商品を選び、どのように運用を行っているのでしょうか。
「オルカン」は大幅プラス、一方の個別株は悲喜こもごもたかたかさんの新NISA1年目の運用詳細は次のとおりです。
・新NISA【つみたて投資枠】の運用商品&毎月積立額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):10万円
・新NISA【つみたて投資枠】の運用商品&損益
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):約14万円のプラス
・新NISA【成長投資枠】の運用商品&損益
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):約8万円のプラス
武田薬品工業【4502】:約1000円のマイナス
物語コーポレーション【3097】約9000円のマイナス
トヨタ自動車【7203】約3万1000円のマイナス
三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】約1万8000円のプラス
つみたて投資枠では、純資産総額のトップ争いを続ける人気の投資信託、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に月10万円を積み立て。結果、約14万円のプラスで着地しています。オルカンには成長投資枠でも投資しており、こちらは約8万円のプラス。
一方で個別株にもチャレンジしている様子。それぞれどんな思いからなのでしょうか。
「旧NISAで積み立て(つみたてNISA)を行っていたので、新NISAでもつみたて投資枠から始めました。途中でインデックス投資に慣れ、というか飽きてきて。個別株投資を始めてみたものの、買い時が分からずに高値で買ってしまったのです」(たかたかさん)。
●個別株の高値づかみを告白するたかたかさん。その後、新NISAでの運用はどうなったのでしょうか。後編:【新NISA1年目体験談】月10万円の“オルカン積立”を維持する40代会社員、個別株の“高値づかみ”にもめげない理由は? にて詳解します。
Finasee編集部
「一億総資産形成時代、選択肢の多い老後を皆様に」をミッションに掲げるwebメディア。40~50代の資産形成層を主なターゲットとし、投資信託などの金融商品から、NISAや確定拠出年金といった制度、さらには金融業界の深掘り記事まで、多様化し、深化する資産形成・管理ニーズに合わせた記事を制作・編集している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【新NISA1年目体験談】月10万円の“オルカン積立”を維持する40代会社員、個別株の“高値づかみ”にもめげない理由は?
Finasee / 2025年2月5日 12時0分
-
オルカンに毎月1万円「積立投資をあの世にいくまで続けるつもり」と語る73歳男性のリアルな運用成績
オールアバウト / 2025年2月4日 6時10分
-
30歳・年収450万円「あればあった分だけ使ってしまう」会社員女性がオルカンに月3万円で4年間積み立てたら
オールアバウト / 2025年2月3日 6時10分
-
21歳男性「投資は国が推奨していて、SNSでも様々な人が勧め過ぎている。信じると痛い目に遭うかも」慎重な投資姿勢
オールアバウト / 2025年1月20日 6時10分
-
NISAでオルカンに毎月7万円「始めたタイミングが良かったからか……」27歳男性が約2年間積立投資した結果は?
オールアバウト / 2025年1月12日 6時10分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください