1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

トップ直撃 進化する詐欺被害をハード面からシャットアウト「フィルタ精度上昇」「防止と啓発の外部発信」トビラシステムズ・明田篤社長

zakzak by夕刊フジ / 2024年6月25日 6時30分

「何かしらの欲求が高くなければ、何かを成し遂げようと思えないと思います」

【音楽】高校から大学にかけて、バンド活動に取り組んだ。「若気の至りで、ハードロックだったので髪の毛を長くしていました。当時は日本武道館でのワンマンライブが頂点だったのですが、名古屋の小さいライブハウスですらいっぱいにならなかったので全然だめでした。本当の意味で好きではなかったのかもしれません」

【仕事の中で最高の瞬間】上場時にみんなで東証でお祝いできたこと。「何年も何十人もかけて、その瞬間を目指したので、達成できた思いが強かったです。例えるとオリンピックで表彰台に乗った感じでした」

【今の仕事についていなかったら】「結局今と、同じ仕事をしていると思います。アーティストはひと握りの才能しかたどりつけない個人プレーですが、会社はチームプレーなので、強いチームを作ることができます」

【会社メモ】特殊詐欺やフィッシング詐欺の対策「迷惑情報フィルタサービス」を展開する。本社・名古屋市。2006年設立、固定電話向けの「トビラフォン」をはじめ、各キャリアのモバイルアプリや、ビジネス向け「トビラフォンBiz」「トビラフォンCloud」などを主力とする。19年東証マザーズ上場、20年東証1部指定。22年東証プライム市場に移行し、23年スタンダード市場に。23年10月期の連結売上高20億6100万円、当期純利益5億1700万円。従業員数96人(24年4月末現在)。

■明田篤(あきた・あつし) 1980年12月生まれ、43歳。愛知県豊田市出身。高校から大学にかけてバンドマンとして音楽活動も行った。2004年にIT系の個人事業主として創業する。06年にトビラシステムズの前身となるA&A tecnologiaを設立し社長に就任、10年に現社名に変更する。11年に迷惑電話フィルタ「トビラフォン」を開発した。

ペン/海野慎介 カメラ/三尾郁恵

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください