1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

BOOK 世論喚起のため…エンタメ側から積極的安楽死を深堀り ALS患者安楽死事件がモチーフ 中山七里さん『ドクター・デスの再臨』

zakzak by夕刊フジ / 2024年7月20日 15時0分

中山七里さんのアタマにはどれだけのアイデアが詰まっているのだろう。違うテイストの新作を連発し、ケタ外れに面白いときてる。今度は安楽死を題材にしたヒット作『ドクター・デス』の続編。社会に激論を巻き起こすこと必至の医療ミステリー!

――京都で起きたALS患者の安楽死事件(2019年)が「続編」を書くモチーフに

「そうですね。京都の事件だけでなく、積極的安楽死の問題がこれだけクローズアップされているのに、現実世界では、いまだに法整備がされていません。というか、前作(※『ドクター・デスの遺産』2017年、綾野剛主演で映画化もされた)を書いたときから、ほとんど進んでいないのです。だったら、エンターテインメントとして、もう一歩踏み込んで〝深掘り〟した切り口で書けるのかなと…」

――積極的安楽死の法整備が進まないのは

「『ヒトの死』を法律でどう規定するのか? なかなか難しい問題ですよ。だから(本作には)人道的問題、医学的見地、経済面…あらゆる角度からみた、いろんな意見を物語の中に入れました。いわば世論を喚起するためのエンタメ側からの援護射撃かな。僕の意見ですか? それはまったく入れていないですね。夾雑(きょうざつ)物になるし、声高に自分の主張をするタイプの物書きでもないので」

――(安楽死の)ターゲットのひとりを「国民的女優」にしたのは

「積極的安楽死は、法整備がされない限り、永遠の社会問題のままです。では、どうやったら世論を動かすことができるのか? そこから『逆算』してストーリーを考えました。有名人が安楽死したら、やっぱり社会を騒がすことになるでしょ。モデルですか? まぁ、あの人かな、って想像できますよね」

――ドクター・デス再臨というからには再び〝あの犯人〟と警視庁刑事の犬養隼人が対決する

「心理的対峙かな。それ以上は言えません。ぜひ本を読んでください」

――実際に起きた事件や出来事を小説の題材にすることが多い

「あくまでフィクションなんですけど、いま起きていることや、社会を騒がせている事件を物語に取り入れることで『現実世界との地続き感』が得られると思うのです。本を読む方の没入感も強まりますから」

――ギリギリまで踏み込んだ内容や表現が特長

「ある書評家が僕のことを〝ギリギリ・アウト〟ですって(笑)。表現の自由を声高に叫ぶつもりはありませんが、必要以上の規制とは闘っていきます。エンタメでしか追求できないものを書こうとするときに邪魔になりますからね。とにかく強制されるのはイヤだし、(政治的、外交的な)忖度もしません」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください