世界初!「受信感度を上げて電磁波被ばくを軽減する」スマートフォン&iPadケース
ガジェット通信 / 2012年7月19日 19時0分
6種類の特許でスマートフォンとユーザーの両方を守る――これまでにないスマートフォン&iPadケースが日本に上陸します。エヌジェイは、ポングリサーチコーポレーションと提携し、世界最新鋭テクノロジーを取り入れた『ポングケース』を発売します。
携帯電話は他の電化製品より身体の近くで使用するため電磁波被ばくが非常に高いことは知っていますか? 「耳に接触させて使用すると、最大68%の電磁波(マイクロ波)を吸収する)」という報告もあります。電磁波被ばくは、電話機が基地局と通信する信号が妨害するだけでなく、「人体に健康被害をもたらす」として懸念されています。
最近の研究では「携帯電話を50分使用すると、電話に接近していた部分の脳の活動が変化する」「人体に対して発がん性がある」などのほか、「10年間の長時間(月間2時間以上)で脳腫瘍リスクが2倍に」とする報告もあるほどです。
『ポングケース』は、電波被吸収率(SAR)を最大96%軽減し電磁波被ばくから人体を保護。また同時に、頭の反対側に電磁波を歪曲して方向転換し、受信するシグナル強度を最大46%向上するという画期的なケースです。シグナル強度を改善することでバッテリー寿命をも改善し、通話可能時間を最大1.38時間延長します。
ケース素材にはポリカーボネートを採用し、本体を衝撃や傷から守ります。『iPad』『iPhone』『Android』『BlackBerry』各機種に対応。価格は『iPhone 4/$S』向けソフトタッチケース6980円、レザータッチケース7980円(税込み)など。カラーはソフトタッチ7色、レザータッチ3色をラインナップしています。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
【スマホケース】50代の48.9%が「手帳型を使用」年代での差は? 男女600人に調査!
PR TIMES / 2022年6月28日 13時45分
-
iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
「iPhone 14」で充電端子が変わる? 欧州で統一の動きが進む「USB Type-C」の特徴・弱点
オールアバウト / 2022年6月18日 21時15分
-
2022最新!初期化せずにiPhone/iPadパスコードを解除する【AnyUnlock1.6】
PR TIMES / 2022年6月13日 18時45分
-
Sony Xperia 1 IV 対応耐衝撃ケース「EXTREME DEFENSE for Xperia 1 IV」、au +1 collectionより発売
PR TIMES / 2022年6月3日 14時45分
ランキング
-
1通信障害で「KDDI」「au」のほか「docomo」もトレンド入り
iza(イザ!) / 2022年7月2日 21時0分
-
2au通信障害、原因は通信設備の故障による輻輳 通信規制で対処中【午後7時時点、復旧めど立たず】
ITmedia NEWS / 2022年7月2日 17時39分
-
3餃子の王将、延期の「辣菜麺」ついに全国デビュー!食レポ続々「スパイス好きにどストライク」「汗吹き出す」
iza(イザ!) / 2022年7月2日 17時0分
-
4森永「チョコモナカ」ポーチ発売へ、ネットで「可愛い!欲しい!」の声
マイナビニュース / 2022年7月2日 14時42分
-
5地下鉄、バスにコンビニも... サービス終了相次ぐフリーWi-Fiの「現在地」
J-CASTニュース / 2022年7月2日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
