地方の元気が日本の元気に!「ニコニコ町会議」佐賀県唐津市呼子町に1万6千人が来場
ガジェット通信 / 2012年8月10日 3時0分
ドワンゴおよびニワンゴによると、8月5日(日)に「ニコニコ町会議」も参加して開催された「佐賀県 唐津市呼子町の水光呼子港まつり」だが、同まつりとニコニコ町会議合わせて約1万6千人が実際に会場に来場し、ニコニコ生放送の視聴者は約8万5千人に上ったと発表された。
今夏はオリンピックや高校野球での盛り上がっているが、これに加え、古くからの伝統である「祭り」が地域活性化につながり、ひいては日本が元気になる原動力にもなる。こうした地方活性化のイベントは、どんどん開催してもらいたいところだ。
今週末の8月11日(土)は「北海道 長万部町の飯生神社例大祭」だが「水光呼子港まつり」の盛り上がりぶりをお伝えしよう。
以下は、ニコニコ町会議運営さんからの現地レポートである。
8月5日、佐賀県唐津市呼子町にてニコニコ町会議が開催され、その模様がニコニコ生放送で中継された。「水光呼子港まつり」と「ニコニコ町会議」合わせて約1万6千人が会場に来場したほか、ニコニコ生放送の視聴者は約8万5千人に上った。
来場者で大盛況の様子
呼子町の港近くに設置されたステージでは、のど自慢や踊ってみた発表会などが開催されたほか、荷台にミニ神社を備えて参拝客の模様がネット中継される「ニコニコカー神社」や「ゲーム実況」、ニコニコ動画で人気の漫画家である町田とし子さんによる似顔絵描きなど、ニコニコ動画で活躍する有名ユーザーが多数出演してニコ動の世界を再現する催しが行われた。
ニコニコカー神社
町ゲーム実況
やってみた「似顔絵描き」
ニコニコ町会議とは、4月に幕張メッセで開催された超巨大フェス「ニコニコ超会議」の縮小版であり、7月29日から8月30日までの1ヶ月間で全国5ヶ所の"町"を回るニコニコ動画の夏祭りイベント。その第2回開催となる佐賀県呼子町はこの日、ちょうど水光呼子港まつりのまっただ中。併催のニコニコ町会議にも多数の人が押し寄せ、会場は終始大賑わいとなっていた。
15時、いよいよニコニコ町会議がスタートする。人気生放送配信ユーザーである百花繚乱とニワンゴ社長杉本がMCを務めるメインステージには、今回の町会議開催地に応募した地元のニコニコ動画ユーザー(「ぼん」さん)が登場し、オープニングセレモニーを実施。「ぼん」さんは呼子町が選ばれたことについて「選んでもらえるとは思ってもみなくて嬉しい限りです。呼子の皆さんにはニコ動の楽しさを知ってもらって、県外から来ていただいた方には呼子の良さを知っていただけたら」とコメント。
さらにセレモニーには、水光呼子港まつり実行委員会会長の古賀氏につづいて、佐賀県知事の古川康氏が登場。古川氏がニコニコ動画のプレミアム会員であることを公表すると、会場からは喝采が起こった。そして、知事はニコニコ動画に興味を持ったきっかけとして「佐賀で素晴らしい活動をしているユーザーさんがいたから」と説明。
今回のゲーム実況ブースに参加しているユーザー「よーらい」さんが知事から呼ばれて壇上に上がると、二人で佐賀への思いを語った。よーらいさんは、佐賀の自然のなかで撮影した「【実写版】ぼくのなつやすみ(佐賀)」という動画を投稿しており、2011年にはニコニコ動画の人気動画を決める動画アワード夏のグランプリにも選ばれている。こうした取り組みに古川知事は共感し、これまでもよーらいさんと連絡を取り合い、今回の町会議で初めて二人の共演が実現したのだった。
セレモニーの後は、ニコニコ動画で活躍するぶいらさんとDa-littleさんによる会場の見学パート。ニコニコカー神社やゲーム実況ブース、似顔絵ブース、たこ焼きに射的などニコニコ動画らしい味付けがなされた企画・露店の数々が中継され、現地の盛り上がりがニコニコ生放送を通じて全国へと届けられた。
その後は、地元のニコニコ動画ユーザーが参加しての「のど自慢」コーナーへ。アニメソングやボカロ曲など、ニコニコ動画で人気の楽曲で会場が温まったところで、歌い手のDa-littleさん、koma'nさんがステージに登場。Da-littleさんはバラードを中心に「月のワルツ」「rain stops good-bye」「glow」の3曲を、koma'nさんは逆にアップテンポなナンバーを中心とした「二息歩行」「from Y to Y」「Bad Bye」の3曲を披露し、大歓声を浴びていた。
のど自慢コーナー
続いて、ニコニコ動画イベントの恒例となっている新サービス発表のパートで、NG共有機能がユーザー生放送・チャンネル生放送に対応したことを発表。また、8月25日、26日に六本木ニコファーレで開かれる「Voca Nico Night Live Stage」の告知などが行われた。
次は、人気踊り手のめろちんさんが登場しての踊ってみた発表会を開催。地元のニコニコ動画ユーザーと一緒に踊る楽曲は、「踊ってみた」で大人気のボカロ曲「ハッピーシンセサイザ」。観客から参加したユーザーとめろちんさんは、この日初めて合わせたとは思えないほど息のあったダンスを披露し、会場全体が大盛り上がりとなっていた。
踊ってみたコーナー
町会議も折り返しを迎え、ここからは地元企業の担当者やパフォーマー、ダンスチームなどバラエティに富んだ人々が登壇しての地元PRコーナーへ。登場する佐賀特産品の数々に、ネット視聴者からは「おいしそう」「ぜったい買う」など大きな反響が寄せられていた。
地元PRコーナー
ラストでは、出演者・関係者全員が登壇し、水光呼子港まつりの花火カウントダウンを実施。ニコニコ町会議会場でのカウントダウンを受け港まつりの花火が上がると、会場だけでなくネット視聴者からも歓声コメントが書き込まれ、花火を眺めながらニコニコ町会議は終了した。
ラストは見事な花火
かなりの盛り上がりを見せた町会議。最終公演は東京八丈島だ。そして今週末の「北海道 長万部町の飯生神社例大祭」も盛り上がること間違いないだろう。
(http://news.livedoor.com/article/detail/6839998/)
※表示 - 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-ND 2.1)
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
平成最後の超会議「ニコニコ超神社」「ニコニコカドカワブックフェアブース」「超歌ってみた」…『ニコニコ超会議2019』を写真で振り返る
ニコニコニュース / 2022年4月28日 18時30分
-
ニコニコ超会議2022 4/26ネット開催レポート。加藤純一さんガチ雑談、航空自衛隊ネット上映会、メタバース&NFT講座──4日目に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
ニコニコニュース / 2022年4月27日 18時30分
-
ニコニコ超会議2022 4/25ネット開催レポート。武豊さん×藤川球児さん対談、ボカコレ最終日、ソロキャンプ配信──3日目に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
ニコニコニュース / 2022年4月26日 18時30分
-
ニコニコ超会議2022 4/24ネット開催レポート。ボカコレ、NFTの未来、海上自衛隊ネット見学会──2日目に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
ニコニコニュース / 2022年4月25日 18時30分
-
ニコニコ超会議2022 4/23ネット開催レポート。VTuberフェス、踊ってみたライブ、イソギンチャクの自由研究──開催初日に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
ニコニコニュース / 2022年4月24日 18時30分
ランキング
-
1ノートPCに外付けGPUを導入した結果、高性能デスクトップと同じ性能に
日刊SPA! / 2022年5月22日 15時52分
-
2QNAP、ただちにNASをアップデートするように呼びかけ - 攻撃検出
マイナビニュース / 2022年5月23日 9時41分
-
3「ゆっくり茶番劇」商標取得の柚葉さん、所属コミュニティーから「無期限の会員資格停止」処分 権利放棄の報告も?
ねとらぼ / 2022年5月21日 10時50分
-
4極厚とんかつが絶品すぎる『丸七』のカツ丼を食べに行った結果
ガジェット通信 / 2022年5月22日 12時0分
-
5スマホ決済5月のキャンペーンまとめ【5月22日最新版】 最大全額や30%還元が続く
ITmedia Mobile / 2022年5月22日 10時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
