【ネギマガ】初音ミクモデルのウォークマンがやってきた! 背面のミクさんと壁紙が可愛い
ガジェット通信 / 2012年9月4日 23時50分
8月に販売エントリー開始され、当日に受け付け終了となった『“ウォークマン”Sシリーズ 初音ミク生誕5周年記念モデル』。同機はやはり“ミク色”ということでブルーに人気が集まり、こちらの色が先行して販売終了。その後ブラックも間もなく販売終了してしまった。
初音ミクにちなんで、3939台と数がかなり限られている初音ミクモデルのウォークマン。今回記者の元にブルーとブラックの2台が届いたので、紹介したい。
■本体の特徴
こちら『“ウォークマン”Sシリーズ 初音ミク生誕5周年記念モデル』の特徴はなんといっても背面にオリジナルデザインの初音ミクの刻印。よく見るとわかるが、ピアノの鍵盤がアクセントとなっている。
そして、このモデルにプリインストールされている壁紙も初音ミク(iXima氏デザイン)となっている。
さらに『星のカケラ』フルバージョンがプリンストールされている。こちらの楽曲は2007年に『VOCALOID 初音ミク』がリリースされた際にデモソングとして公式ウェブサイトに公開された曲“01_ballade”である。そのフルバージョンがこのウォークマンにプリインストールされているのだ。2007年当時はここまで有名になるとは誰も思って無かっただろうなあ……。
ほかにもミクのシルエットが入ったオリジナルネックストラップも付属する。
ウォークマン以外の付属品としてはパソコンとウォークマンをUSBで接続するケーブル(WMC-NW20MU)1本、インナーイヤーヘッドフォン、取扱説明書(全167ページ)、アタッチメントなどが付属。ソフトウェアは本体に内蔵されており、パソコンと接続した際に『x-アプリ』がセットアップされる。
先日発売された『初音ミク Project DIVA f』を遊びながら、もう片方のイヤホンでは初音ミクウォークマンでボカロ曲を聴くのが通のたしなみであろう。
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
【ボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT」配信情報】1月20日(木)~2月5日(水)に11作品の配信をスタート!
PR TIMES / 2025年2月5日 17時30分
-
Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は?
ITmedia PC USER / 2025年1月25日 12時5分
-
SwitchやPS5に対応!低遅延にこだわったワイヤレスゲーミングイヤホン発売
@Press / 2025年1月24日 10時0分
-
「劇場版プロジェクトセカイ」第1弾入場特典「書き下ろし楽曲CD」全6種のジャケットイラスト公開
映画.com / 2025年1月20日 22時30分
-
『劇場版プロジェクトセカイ』ついに公開! 初音ミクによる舞台挨拶を初週限定で本編前に上映!
PR TIMES / 2025年1月17日 11時55分
ランキング
-
1X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください