はねプリ第35回「駅探の乗換案内のアプリがどうやらふたつあるらしい」 - 『駅探 乗換案内(日本全国の時刻表、運行情報もご案内する無料のナビゲーションアプリです)』
ガジェット通信 / 2013年1月30日 15時0分
●『駅探 乗換案内(日本全国の時刻表、運行情報もご案内する無料のナビゲーションアプリです)』ってどんなアプリ?
『駅探 乗換案内(日本全国の時刻表、運行情報もご案内する無料のナビゲーションアプリです)』は、「乗換案内、時刻表、運行情報をご案内する無料のアプリ」(App Storeの紹介文より)。ただし付加機能を使うためにはチケットの購入が必要。乗換案内に必要な機能はひととおり備えており、乗り換え回数優先や時間優先など、カスタマイズも可能。評価時バージョンは1.0.1。無料。
●アプリURL
https://itunes.apple.com/jp/app/id524306589?mt=8
●ひとことコメント
「アプリ作る側もちゃんと儲けてほしいから、チケット制は良い試みだとは思うけどね」
レビュアー
はぎ:IT業界をひっそりただよう39歳。もうすぐ魅惑の不惑になるのでワクワク。うそ。
ねり:将来はガンダムパイロットになりたい女子大生。絶賛就活中。ホワイトベースに就職したい。
はぎ:年末年始といえば遠出したりするから乗り換え検索するよね!
ねり:と、唐突ですね……。しかも無理矢理感ハンパない……。
はぎ:それに、こないだみたいに珍しく東京で雪が降ったりすると、リアルタイムに運行情報まで見れたりするスマホのアプリってちょう便利ですよね!
ねり:まあ、確かにそうですね。
はぎ:というわけで、今回は『駅探 乗換案内(日本全国の時刻表、運行情報もご案内する無料のナビゲーションアプリです)』にしようかと。
ねり:大物来ましたね(笑)。
はぎ:実はちょっと前に、キミと僕とで話してたんだよね、駅探の乗換案内のアプリがどうやらふたつあるらしいって。
ねり:そうなんですよ! 自分のiPhoneをSpotlightで検索すると『乗り換え案内』と『乗換案内』のふたつのアプリが入っているという。
はぎ:もともと『乗り換え案内』ってアプリだったのが、『乗換案内』も登場したみたいなんだよね。
ねり:でも、新しいものが出たというアナウンスがない!
はぎ:ちょっとひどいよねえ。
ねり:ランキングに上がってて知ったんですよ……。
はぎ:しかも無料だしな。以前からある方の『乗り換え案内』は有料だったのに。
ねり:バージョンアップじゃなくて、新しいのが出てる、っていう!
はぎ:たしかにそれはビビる。
ねり:こっちは前のアプリ350円で買って使ってたのに、アナウンスも無く無料アプリが登場してるとか……。
はぎ:ニセモノだと思うよね一瞬(笑)。
ねり:本当ですよ……。
はぎ:で、最初は悔しかったからどうしようかと思ったけど、「まあ使ってみてやってもいいけど?」とか思って使ってみたら、わりと気に入っちゃってね。いまはこっちをメインで使ってるよ。
ねり:わたしはちょっと微妙でした……。
はぎ:え、そうなの? どのへんが?
ねり:まず大きな変更が、いままで350円で売り切りだったのが、チケット制になったんですよね。
はぎ:そうね、最低限の機能は無料でも使えるけど、出発駅と到着駅の途中にどの駅があるかとか、そういう付加情報はお金を払って「ロックを開ける」感じだよね。
ねり:そうなんですよね、私が前のアプリで一番使っていたのがブックマークの機能だったので、それがいきなり使えなくなってしまって……。
はぎ:それってどんな機能? 僕は使ってなかったかも。
ねり:自分のよく使うルートを保存しておける機能があって。今はお金を払うと使えるんですが、無料だと履歴からしかいけないんですよね。
はぎ:ああ、なるほど。僕は逆に履歴があるから大丈夫というか、履歴で満足しちゃってる感じだなあ。
ねり:その機能が恋しくて一度7日間のチケットを買ったんですよ。その他にも「おまかせアドバイス」って機能があって、「乗換えを急げば早く着きます」とか教えてくれるんです。チケット買わないと使えないなって思ってしまいました。
はぎ:無料のままだと機能が足りなすぎるってことね。
ねり:そうなんです……。
はぎ:でもって、チケットが、それにしては高いって感じはあると。バランス悪いっていうか。
ねり:7日間で85円、90日間で600円、180日間で1,200円、365日間で2,200円。私にはちょっと高すぎるなって思ってしまいました。
はぎ:アプリ作る側もちゃんと儲けてほしいから、チケット制は良い試みだとは思うけどね。ポジショントークではなくて。
ねり:携帯サイトとか、月額何円ってよくありましたよね、それと一緒なんだろうなって思うものの。
はぎ:僕はわりと満足してるかなあ。
ねり:表示の仕方とかは綺麗になって、確かにいいですよね。
はぎ:複数の結果が出たときに棒グラフみたいなやつでカラフルに表示してくれるのは好きだね。
ねり:時間割みたいなやつですよね、あれはかわいいです。
はぎ:でも、キミが偶然こっちの『乗換案内』を見つけてくれなかったら、ずっと『乗り換え案内』を使ってしまってたわけだよなあ。
ねり:確かに、こういういつも使ってるアプリって新しいの探したりしないので、ほんと偶然でした。昔のアプリはもうダウンロード出来ないし。
はぎ:新しく出したんなら「言えよ」ってことですよね(笑)。
はぎ:★★★★★ 無料の部分だけでも便利に使ってる。
ねり:★★☆☆☆ 有料のチケットを買ったらすごくいいアプリなんですけど……。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
個人で実現「時刻表ミュージアム」開設までの執念 自分の蔵書を公開、誰もが過去への旅ができる
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 7時30分
-
「青春18きっぷ」は結局どのくらいお得?「東京-大阪」は5分の1の値段で移動可能!?
ファイナンシャルフィールド / 2022年7月30日 11時20分
-
西九州新幹線「対面乗換」で解決できない根本問題 円滑、安全な移動目指し武雄温泉駅で模擬訓練
東洋経済オンライン / 2022年7月25日 6時30分
-
JR東日本主要6駅の情報紙「from STATION」との連動型広告メニューの開始
PR TIMES / 2022年7月20日 11時15分
-
絶えない乗客同士のトラブル…元鉄道員が語る「駆け込み乗車はお止めください」本当の意味
ORICON NEWS / 2022年7月14日 8時40分
ランキング
-
1Wi-Fiが遅い原因かも?ルータをマルウェアから保護する方法
マイナビニュース / 2022年8月11日 13時41分
-
2「印象操作怖い」「初登庁なくて助かった」 河野太郎デジタル大臣が「官邸指示を拒否して会見せず」見出しに苦言ツイート
ガジェット通信 / 2022年8月11日 5時0分
-
3エアコンのフィルター掃除をしたらどれくらい節電になるの? ダイキンが実験結果を発表
ねとらぼ / 2022年8月10日 20時30分
-
4パナソニックの家庭用エアコン115機種に不具合、ソフトウェア更新を呼びかけ
マイナビニュース / 2022年8月5日 14時49分
-
5Galaxyの最新スマートウォッチ「Galaxy Watch5」登場、健康管理機能を強化
マイナビニュース / 2022年8月10日 23時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
