「総理大臣は女性なら誰でもいいというわけではありません」福島みずほ議員のツイートに「いいね」1万超の反響
ガジェット通信 / 2021年9月7日 22時8分
9月3日に菅義偉総理が不出馬を表明した、自民党総裁選。9月29日に投開票が予定されており、岸田文雄議員、河野太郎議員、高市早苗議員、石破茂議員、野田聖子議員などが立候補を取りざたされている。
9月5日夕方、社民党の福島みずほ参議院議員はTwitterにて
総理大臣は女性なら誰でもいいというわけではありません。選択的夫婦別姓に反対する人は、男女平等に理解がなく、総理大臣としてふさわしくありません。
とツイートを行った。高市議員や野田議員の総裁選立候補で、ともすれば女性初の総理大臣誕生の可能性も生まれている。一方で、高市議員は選択的夫婦別姓には反対、野田議員は賛成の立場であるとされており、今回の福島議員のツイートは高市議員に向けてのものだという見られているようである。
福島議員のツイートは反響を呼び、7日の時点で「いいね」が1万を超えていた。
賛否さまざまな意見が寄せられる中、作家の有本香さんはそれを引用し
だったら2度とクオータ制なんて言い出さないことですね。政治家に限らず、あらゆる職業において、女性なら誰でもいいわけじゃない、属性でなくその職に相応しい人が就く平等性が大事なんだから。それと、総理大臣にどういう人が相応しいかは国民が決めます。貴方の物差しで決めつけないでもらいたい。
とツイートを行う。
もう一つ。現行制度は男女どちらの姓も選べる仕立てなので、男女平等の原則には叶っています。それよりも貴方、閣僚時代に何していたんですか。高市さんと同じぐらい旧姓使用拡大に努めましたか? 女性の不便に対し、現実的な策の一つも講じない貴方が、他人を男女平等に理解がないなんて言えますか?
と続け、いずれも元の福島議員のツイートを上回る数の「いいね」がついていたようである。
※画像は『Twitter』より
この記事に関連するニュース
-
高市氏「選択的夫婦別姓」導入に向けた動きをけん制 導入に慎重な議員らが会合
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時13分
-
選択的夫婦別姓に反対の高市早苗氏「通称使用の拡大を」…自民党保守派が会合で結集図る
読売新聞 / 2025年2月3日 9時50分
-
高市氏や萩生田氏から苦言・・・敵は自民党内にもあり?石破総理に“予算案”を通せるか 「少数与党」正念場の国会は早速荒れ模様
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 7時0分
-
[社説]選択的夫婦別姓 通常国会で成立目指せ
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月13日 4時0分
-
菅義偉元首相の訪米きっかけに自民でキングメーカー争い再燃!裏で蠢くのは麻生太郎と岸田文雄
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月10日 11時12分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください