1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

河野太郎消費者相が「霊感商法検討会」設置を表明 泉房穂・明石市長やひろゆきさん、紀藤正樹弁護士らが評価

ガジェット通信 / 2022年8月13日 21時10分

8月10日、岸田文雄総理が内閣改造を行い第2次岸田改造内閣が発足した。

河野太郎衆議院議員は、デジタル大臣、内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当大臣に就任した。

2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんは、前日9日の河野議員をデジタル相に起用の方針との記事に対し

おめです!

突破力のある人なので、日本の政府・地方自治体のインフラを海外企業にしか発注出来ないようなアホな仕組みの改善を期待

とツイートを行っていた。

参考記事:

ひろゆきさん「おめです!突破力のある人なので、」「アホな仕組みの改善を期待」 デジタル相に河野太郎議員を起用との報に

https://getnews.jp/archives/3325548[リンク]

8月12日、『FNNプライムオンライン』にて

「霊感商法検討会」設置へ 河野消費者相 初会見で表明

https://www.fnn.jp/articles/-/402435

消費者問題担当も兼務している河野太郎デジタル相が、旧統一教会をめぐり問題となっている「霊感商法」について、検討会を立ち上げると表明した。(略)

という記事が報じられた。

これに対し、泉房穂・明石市長は

『霊感商法に関する検討会』の立ち上げを、河野大臣が表明とのこと。デジタル担当に加え、消費者問題担当の大臣でもあることから、消費者被害救済の観点からのようだ。これは素晴らしいリーダーシップの現れだと思う。実効性ある対策を切に願う。

とツイート。

ひろゆきさんは

前回の組閣では、自民党の広報部長に飛ばされていた河野太郎さん。

今までの岸田内閣では全く進まなかった統一教会対応がいきなり進むのが流石の仕事人っぷり。

とツイートし、紀藤正樹弁護士は

歓迎です。あとは内容と迅速な実行>河野消費者相「消費者庁の中に霊感商法に関する検討会を速やかに立ち上げて霊感商法についての対応というのはきっちりやってまいりたい」「反社会的な団体とは関わりをもたないというのが大原則。政治家はそれぞれ襟を正さなければいけない」

とツイートを行っていた。

※画像は『Twitter』より

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください