『モンハンワイルズ』PC版のGPU要件が引き下げ!必要スペックやオープンベータ開催内容をおさらい
Game*Spark / 2025年2月5日 11時3分
カプコンは、2月28日に『モンスターハンターワイルズ』を発売します。本記事では、オープンベータテストと推奨スペックをおさらいします。
OBT第2弾ではメインモンスターと戦える!
今回のオープンベータテストは、PC/PS5/Xbox Series X|Sの全プラットフォームで同時に開催します。2月7日12時~2月10日11時59分、2月14日12時~2月17日11時59分の2回にわたって行われ、クロスプレイも可能です。
今回のOBTにおける新要素は、メインモンスターである「アシュベルド」と戦える高難度クエストや、復活モンスター「ゲリョス」の登場に加え、ソロ専用で練習できるトレーニングエリア、ロビー検索で合流できる最大16人のプライベートロビー、ひとりでじっくり遊ぶためのソロオンラインなどがあります。
前回から引き続き体験できる要素としては、キャラ作成やストーリー体験クエスト、ドシャグマ討伐クエストなども楽しめます。OBT参加特典として、かわいいチャームや製品版で使えるアイテムパックも入手できるので、製品版をプレイ予定の方はプレイすると良いでしょう。
PC必要要件が引き下げ!
PC版の必要スペックについてさらなる詳細も明かされています。GPUなどは要件の引き下げが行われており、より快適にプレイできる環境が広がったのではないでしょうか。
最低環境 |
推奨環境 |
高設定 |
ウルトラ設定 |
|
---|---|---|---|---|
解像度 |
1080p(FHD) |
1080p(FHD) |
1440p(WQHD) |
2160p(4K) |
フレームレート |
30fps |
60fps(フレーム生成使用) |
60fps(フレーム生成使用) |
60fps(フレーム生成使用) |
OS |
Windows®10(64-bit Required)/Windows®11(64-bit Required) |
同左 |
同左 |
同左 |
プロセッサ |
Intel Core i5-10400 |
同左 |
同左 |
Intel Core i5-11600K |
メモリ |
16GB |
同左 |
同左 |
同左 |
グラフィックカード |
GeForce GTX 1660(VRAM 6GB) |
GeForce RTX 2060 Super(VRAM 8GB) |
GeForce RTX 4060 Ti(VRAM 8GB) |
GeForce RTX 4070 Ti (VRAM 12GB) |
VRAM |
6GB以上必須 |
8GB以上必須 |
8GB以上必須 |
|
ストレージ |
75GB SSD |
同左 |
同左 |
75GB SSD(無料追加コンテンツ:高解像度テクスチャパック導入時 150GB) |
備考 |
SSD(必須)、グラフィック「最低」設定で、1080p(アップスケール使用、ネイティブ解像度720p)/30fpsのゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。 |
SSD(必須)、グラフィック「中」設定で、1080p(アップスケール使用)/60fps(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。 |
SSD(必須)、グラフィック「高」設定で、1440p(アップスケール使用)/60fp(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。 |
SSD(必須)、グラフィック「ウルトラ」設定で、2160p(アップスケール使用)/60fp(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。 |
なお、この引き下げされた必要要件や最適化などは今回開催されるオープンベータテスト第2弾には適用されていません。自分のPCでどれだけ快適に動くかチェックしたい人は、Steamにて無料配信されているベンチマークツールを使用しましょう。
『モンスターハンターワイルズ』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年2月28日発売予定です。
※UPDATE(2025/2/5 17:40):表部分の乱丁を修正しました。コメントでのご報告ありがとうございます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
カプコンが「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」を公開 Steam Store経由でダウンロード可能
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 14時5分
-
ウルトラワイドディスプレイやアップスケーリング対応のPC版『Marvel’s Spider-Man 2』Steam/EGSでリリース!プリセットごとの細かな推奨スペックも公開
Game*Spark / 2025年1月31日 10時37分
-
219ドルのIntel「Arc B570」実力検証! Arc B580/A750、RTX 4060、RX 7600と真っ向勝負させてみた
マイナビニュース / 2025年1月16日 23時0分
-
マウス「G TUNE」、Core Ultra 5 シリーズ 2搭載のゲーミングデスクトップPC
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時53分
-
初めてのゲーミングノートにマッチ、 最新ゲームの快適プレイが可な15.3型G TUNE20周年記念モデル
ASCII.jp / 2025年1月12日 12時0分
ランキング
-
1X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)