1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

「Steam Machine 2」の可能性も…? Valveが新たなSteamOS搭載コンソール機を開発中との噂―海外報道

Game*Spark / 2025年2月5日 12時37分

海外メディアの報道より、Valveが新たなゲームコンソールを開発している可能性があるとの噂が浮上しました。


情報の発信源はゲーム関連のインサイダー(リーク)情報を取り扱う配信者「eXtas1s」。同氏は同じくポータブルゲーミングPC情報を取り扱う配信者から情報を得たとしながら、ValveがGPU開発に携わるという噂から“PSやXboxに対抗する、SteamOSを搭載したコンソール機”を準備中ではないかと述べました。


Valveは2015年にもSteamOS搭載型ゲーミングPC「Steam Machine」を展開していました。もし「Steam Machine 2」としての動きであれば、「ただのゲーミングPCには留まらない魅力」を期待したいところ。この話題に、海外ユーザーは「Steam Machineとは違い、SteamDeckが成功を収めた後だから可能性はある」と言った反応から「オリジナルコンテンツを用意しないといけない」といった反応まで様々。少なくとも、Valveファンの心をくすぐる噂ではあります。


ただしSteamOSに関しては「SteamDeck」以外にも裾野を広げており、携帯型ゲーミングPC「Lenovo Legion Go S」にも搭載されることが発表されました。SteamOSそのものを拡大していく動きは事実としてあるでしょうが、新たな「SteamOSを搭載したコンソール機」はまだまだ夢物語に過ぎません。


どちらにせよ本情報は真偽不確かなモノ。今のところは一種の“PCゲーム都市伝説”として考えておくのが良いでしょう。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください