『Arma Reforger』『DayZ』がDDoS攻撃の標的に―Bohemia Interactiveはサーバーダウン解決に向け24時間体制で対応
Game*Spark / 2025年2月5日 14時45分
『Arma Reforger』のプロジェクトリーダーを務めるklamacz氏は、Bohemia Interactiveが手掛けたタイトルがDDoS攻撃を受けていることをX(旧Twitter)で報告しました。
『Arma Reforger』『DayZ』のサーバーがダウン―犯人名乗るXアカウントも出現
DDoS攻撃は『Arma Reforger』や『DayZ』を対象に実施された模様です。Xでは2月2日に『Arma』と『DayZ』の公式アカウントからサーバーの状態について把握していると説明があり、チームで調査中であると投稿。昨日にはBohemia Interactiveがオンラインゲームに影響を及ぼしている技術的な問題を認識しており、24時間体制で解決に取り組んでいるという旨を報告しました。
Xでは犯行声明を出したアカウントが出現。DDoS攻撃の予告やklamacz氏との接触の要求などを投稿しており、Redditなどでは犯人に関する議論や憤怒の声が巻き上がっていますが、本記事執筆時点では公式から詳細な発表はされておらず、犯行グループの真偽を含め事態の進展は不明です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本企業を狙う、相次ぐDDoS攻撃に国が注意喚起 今すぐ始めるべき対策とは?
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 14時31分
-
国家からマフィアまで?サイバー攻撃者の「正体」 日本の重要インフラ狙う「DDoS攻撃」が増加
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
年末年始の企業「DDoS攻撃」、異例の広範囲「絨毯爆撃型」…対策難しく「能動的防御」の必要性
読売新聞 / 2025年2月4日 5時0分
-
サカナクション、脅迫行為を行った犯人逮捕に声明「心より感謝」「抑止につながることを願って」
オールアバウト / 2025年1月17日 17時35分
-
JALの自動チェックイン機が停止 銀行システム障害との“奇妙な関係”
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月10日 6時10分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください