1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

人類滅亡後の世界で動物たちが集うレストランを経営する『World End Diner』正式リリース!500回以上のアプデを経て「非常に好評」―採れたて!本日のSteam注目ゲーム4選【2025年2月5日】

Game*Spark / 2025年2月5日 17時0分

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?


そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。


BattleCore Arena(早期アクセス卒業)


Ubisoftが提供する基本プレイ無料の対戦型アクション・シューターゲームが正式リリースしました。プレイヤーは球体のロボット「Core」を操作し、ジャンプ、ダブルジャンプ、ダッシュなどの機動力を駆使して、ハイテンポなPvPバトルを繰り広げます。


ゲームモードは、チームデスマッチの「Backup」、ボールを奪い合う「Q-BALL」、そして個人戦の「Free For All」など、多彩なモードが用意されています。 また、Coreの外観や装備をカスタマイズすることも可能で、自分だけのプレイスタイルを追求できます。



タイトル:BattleCore Arena
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年2月5日
価格:無料
日本語:あり




Kingdom Come: Deliverance II


本作は、2018年に発売された『キングダムカム・デリバランス』続編の中世RPG。中世ヨーロッパの世界を舞台に両親の敵討ちを誓う若者ヘンリーが繰り広げる冒険が描かれます。


ゲームは、リアルに再現された中世ヨーロッパの世界を探索し、プレイヤーの選択が物語や周囲の反応に影響を与えるシステムを特徴としています。また、グラフィックの向上やプレイヤーの行動・外見がNPCの反応に影響を与えるシステムなど、前作から多くの改善が施されています。



タイトル:Kingdom Come: Deliverance II
対応機種:PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S
発売日:2025年2月5日
価格:8,090円
日本語:あり




修仙立志传


2022年6月に早期アクセスを開始した放置型修仙シミュレーションゲームが正式リリース。本作でプレイヤーは仙界への飛昇、さらには神界への到達を目指して修行を積みます。草木や鉱石の採取、丹薬の錬成、法宝の作成、霊獣の捕獲・育成など、多彩な修仙技術が体験可能です。


放置しながらも多彩な成長要素を持ち、一度のプレイで思うように進まなくても、転生システムを活用し、次のプレイでより効率的な修行が可能となります。



タイトル:修仙立志传
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年2月4日
価格:700円(2月11日まで560円のセール中)
日本語:なし




World End Diner(早期アクセス卒業)


人類滅亡後の世界で、動物やロボットたちが集う最後のレストランを経営するシミュレーションゲームです。プレイヤーは、テーブルや椅子、装飾品を配置してレストランを運営し、評判を高めることで新しい機能や報酬をアンロックしていきます。


森を探索して料理の材料となる果物やハーブ、野いちごなどを収集する要素もあり、農場経営や料理の提供を通じて、動物たちとの交流を深めることができます。また、レシピの開発や店舗の設備拡張など多彩な成長要素も用意されています。



タイトル:World End Diner
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年2月3日
価格:1,520円
日本語:あり



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください