[総体]鹿児島実との伝統校対決を4発勝利!“赤い彗星”東福岡が17年ぶりの4強進出!!
ゲキサカ / 2014年8月6日 21時21分
だが、増山が「九州新人大会で負けた相手。絶対に負けられなかった」と振り返る東福岡はその追撃ムードをあっさりと消し去る。30分、右サイドを深く切れ込んだ増山のクロスを木藤がダイレクトで合わせて3-1。鹿児島実にとっては痛すぎる1点となった。その後も攻撃の手を緩めない東福岡は注目MF増山を後半7分に交代させながらも、連動性のある攻撃から中村や赤木がシュート。前半からゴール前でPKと紙一重と言えるような厳しい守りで何とか追加点を阻止していた鹿児島実は再び追撃のチャンスを伺っていく。すると22分、MF井上黎生人(3年)が右サイドへ展開。ここからボールを動かし、右SB鮫島大(3年)がPAへスルーパスを入れると、走りこんだMF渡邊大地(2年)が右足でゴールを破り、再び1点差とした。
今大会開幕前までは逆転勝ちがなかったというものの、今大会で諦めない“鹿実魂”が明らかに身についてきている鹿児島実。この2点目はチームを加速させるのに十分なゴールだった。ただ東福岡は強さだけでなく、逞しさも発揮する。失点からわずか3分後の25分、左SB末永巧(3年)が深く切れ込みラストパス。中央で中村が潰れてこぼれたボールを交代出場のMF永田大樹(3年)が左足で決めてまたも突き放した。これでも心が折れない鹿児島実は、相手に決定機をつくられながらも懸命に1点を狙い、32分には前田のポストから渡邊が決定的な左足シュートを放ったが、ゴールの右外へ外れて追撃ならず。気温39度の灼熱の攻防戦は東福岡が制した。
中島に代わってゲームキャプテンを務めたCB小笠原佳祐(3年)が「(中島)賢星がいなくて負けるのは自分たちの中でも嫌だった。絶対に勝ってやろうと思っていた」と説明したが、東福岡はエース不在の中で逞しく白星を掴んだ。森重監督も「中島賢星というキャプテン不在になってでも、そういうゲームもこなしてきたし、賢星がいない中でのサッカーでも良さはあると思った。そういう中で前半の立ち上がりから結果を出せた、得点に繋げたというのは確かに逞しさを感じます」と目を細める。鹿児島実の意地の反撃をやや受けてしまったものの、それでも主力不在の中で手にした貴重な4強切符。優勝した97年以来、17年ぶりの4強入りを果たした“赤い彗星”が青森山田との準決勝も強く、逞しく勝利する
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
【特設ページ】高校総体2014
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本高校選抜候補が練習試合第2戦を実施!! 新入部予定メンバーも参戦の東京国際大と撃ち合って敗戦
ゲキサカ / 2025年1月27日 13時58分
-
日本高校選抜候補が選考合宿初戦・駒澤大戦で4発勝利!! 佐藤耕太、大石脩斗、山野春太、オノノジュ慶吏のFW陣がゴール
ゲキサカ / 2025年1月27日 10時39分
-
堅守・東福岡を攻略!FW佐藤2発とMF白井スーパー弾の前橋育英が7大会ぶりの決勝進出!
ゲキサカ / 2025年1月11日 13時59分
-
3発逆転の前橋育英が悲願の国立初勝利&決勝進出! “赤い彗星”東福岡の堅守破り7大会ぶり頂点へ【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2025年1月11日 13時57分
-
[MOM4991]東福岡MF稗田幹男(3年)_「正直悔しかった」先発落ちで燃えた、伝統のサイド攻撃担うアタッカーが大仕事!!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時30分
ランキング
-
12軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
4今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください