[総体]ユース取材ライター・川端暁彦氏が選ぶ大会MVP、ベスト11、ベストマッチ
ゲキサカ / 2014年8月10日 15時5分
平成26年度全国高校総体「煌(きら)めく青春 南関東総体2014」サッカー競技
ユース取材記者が選ぶ大会MVP、ベスト11、ベストゲーム(2)
(文・川端暁彦)
●MVP
MF増山朝陽(東福岡高、3年)
「(ベスト11で個人的に選考基準とした)東京五輪世代からMVPを選べと言われれば、やはりこの男しかいないだろう。図抜けた身体能力を武器に、戦車のごとく対峙するサイドバックたちを蹴散らしていった。まさに優勝の原動力。より高いレベルで観てみたい選手だ」
●ベスト11
「涼しい日が多かったこともあったのか、例年以上に熱のある試合の続いた高校総体。そこから11人を選ぶのは困難な作業だ。今回は自主的に『東京五輪世代』という縛りを設けて選んでみたい。資格があるのは1997年1月1日以降に生まれた選手たち。つまり、早生まれの高校3年生と1、2年生が対象となる。上位進出校だけでなく、4強未満の高校からも『これは』と思った素材感のある選手はチョイスしてみた」
▽GK
立川小太郎(初芝橋本高、3年)
「立ち姿だけでインプレッションを与える初橋の守護神は、今大会で最も個としてのアピールに成功した選手だろう。前に強く、上にも強い。豊かな将来性を感じさせるプレーぶりだった」
▽DF
河原創(大津高、2年)
「右サイドバックで攻守に奮闘した河原の貢献度は無視できないものだった。決して派手なオーバーラップをするわけでも、突き抜けた身体能力があるわけでもないが、そつがない」
星キョーワァン(矢板中央高、2年)
「逆に突き抜けた身体能力で際立ったのがこの星だろう。0-4と惨敗した前橋育英との試合でも個としての戦いでは負けず劣らず。キャリアが浅いだけに、伸びしろにも期待したい」
野田裕喜(大津高、2年)
「『1年から試合に出させてもらってきた』(野田)ことの意味を理解するストッパーは、その経験値の高さをしっかりと発揮。タフに競り合い、しっかりボールをさばける好素材」
▽MF
鈴木徳真(前橋育英高、3年)
「セカンドボールを的確に察し、素早いポジション修正でスルリとフィフティボールをマイボールへと変える。正確な球さばきも際立ったが、何より精神面での強さを見せてくれた」
中村健人(東福岡高、2年)
「自らの特長を「スルーパスとキック」と語る攻撃的MFは、頑健な3年生に混じっても物怖じせずにファイト。憧れの先輩である卒業生の松田天馬に一歩近付くプレーを見せた」
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
日本高校選抜メンバーが決定!! 流経大柏MF柚木創ら選出、10番は昌平MF大谷湊斗
ゲキサカ / 2025年1月30日 14時57分
-
“兄貴分”日本高校選抜候補が4発!! U-17日本高校選抜候補に貫禄の勝利
ゲキサカ / 2025年1月29日 13時24分
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー発表!! 圧巻ドリブラーMF白井誠也、選手権得点王FW三鴨奏太ら
ゲキサカ / 2025年1月24日 17時26分
-
U-17日本高校サッカー選抜候補の40名が発表! 前橋育英からはドリブルで沸かせたMF白井誠也など5名選出、選手権得点王の堀越FW三鴨奏太ら
超ワールドサッカー / 2025年1月24日 16時40分
-
3人のアビスパ福岡OB指導者が実現させた「国立競技場の同窓会」 前橋育英・松下裕樹コーチ「2人から『決勝、頑張ってね』とは言われました(笑)」
ゲキサカ / 2025年1月12日 19時25分
ランキング
-
1八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
2【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
3豊昇龍「横綱昇進」めぐる元NHKアナ私見にファン反応 「藤井さんに完全同意」...横綱審議委員会「全会一致」疑問視
J-CASTニュース / 2025年2月5日 12時1分
-
4“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
5ニールセン新体制のなでしこジャパンメンバーが発表! 長谷川唯や熊谷紗希など主軸に加え、籾木結花は4年半ぶり招集【2025 SheBelieves Cup】
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 17時7分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)