1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

日本vsウルグアイ 試合前日の選手コメント

ゲキサカ / 2014年9月5日 8時10分

●MF柴崎岳(鹿島)
―中盤のメンバーは新しいメンバーが多いが、4-3-3のバランスは?
「クラブと代表では求められていることが違うので、そういうことを早く吸収しながら、自分のプレーをしたいという欲もあるけど、チームとして機能するようにやるべきことをやりたい」
―サイドハーフならアップダウンが求められるが?
「そういった部分に関しては鹿島と同じようなことだと思う。似ていると思う」
―守備面ではアグレッシブさが求められる?
「そうですね。いろいろなアイデアがある中で、攻守の切り替えやセカンドボールへの反応は非常に重要なポジションになると思う」
―相手の映像は見た?
「どこの国もそうだけど、ウルグアイは世界でもトップクラスのサッカーをするし、南米ということで個人技も高い。そういう相手に対して、アギーレ監督の言っているセカンドボールや守備をしっかりやっていかないといけない。一瞬の隙を突かれる世界なので、90分間、集中力を切らさずにやりたい」

●MF扇原貴宏(C大阪)
―ウルグアイのイメージは?
「縦に早いと言っていたし、それは全員分かっている。カウンターをさせないように全員でやれたら」
―どんなプレーでアピールしたい?
「試合に出たときにしっかり自分の持っているものを出して、チームの勝利に貢献することがアピールになると思う。チームの勝利にこだわって、なおかつ自分のプレーを出せるように、監督の考えていることを頭に入れてプレーしたい」

●DF吉田麻也(サウサンプトン)
「ビルドアップの面では、アギーレ監督だから特別ということはない」
―アンカーを置くシステムについては?
「後ろとしてはやっぱりアンカーがいてくれたほうがやりやすい部分は多いと思う。センターバックの前のスペースをしっかりボランチの選手に見てもらうために、90分間しっかりコーチングして動かして、自分たちが楽な形でプレーできるように心がけている」
―DFラインに吸収されないようにしないといけない?
「あまり下がりすぎて5バックになってもいけない。ただ、相手が強いのは重々分かっていることなので、いけるところはいって、下がるところは下がるようにメリハリをつけてやっていかないといけないと思う」
―練習の特徴は見えてきた?
「特別なことは本当にない。他の国でも他のチームでも、当たり前に要求されていること。シュートを決めるか決めないかにすごいこだわるなという印象はある。シミュレーション練習でも一つひとつのシュートにこだわりを持って挑めというメッセージはある。ワンプレーごとに気を抜けているようなプレーには激しく指示しているし、そこはすごく特徴的だと思う。ただ、戦術面で一番違うのはアンカーを置くか置かないかというところ。それは明日、見てもらえば。僕も分からない。アンカーを使いながらのビルドアップや、いかにアンカーのところで攻撃の芽を摘めるか。今まではサイドバックが絞って守備をしていたところがあったけど、サイドバックも絞るし、アンカーを使いながら相手のカウンターの芽を摘まないといけない。ラインの設定などは明日やりながらですね」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください