日本vsベネズエラ 試合前日のアギーレ監督会見要旨
ゲキサカ / 2014年9月9日 7時53分
日本代表は8日、試合会場の日産スタジアムで公式練習を行い、9日のベネズエラ戦に向けて最終調整した。
以下、練習後のアギーレ監督会見要旨
●ハビエル・アギーレ監督
「明日のゲームでは変更がいくつかある。選手全員を見たいと思っているので、(先発は)5人代わる。試合中にも、もちろん交代がある。前回は敗戦だったので、この試合は勝ちたいと思っているし、少なくとも良い結果になることを望んでいる。選手たちの仕事に関しては満足している。より良い攻撃、より良い守備ができればいいと思う。そして、一番大事なことはゴールをプレゼントしないことだ」
―新チームにとって、勝つことがチームにどんな影響をもたらすか? ウルグアイ戦や練習を見ると、攻撃はカウンターの意識が強いように見えるが、攻撃の方向性は速攻主体になるのか?
「新しいチームなので、勝利をおさめてみんなで祝う場面ができることは重要だが、それよりチームの形が出来上がることのほうが、さらに重要だと思う。
2つ目の質問に関してだが、私とは試合の見方がまったく違う。もしかしたら別の試合を見たのかもしれない。ウルグアイ戦でカウンターのチャンスは一回もなかったと思う。試合をよく見れば、カウンターがなかったことが分かると思う。相手よりボールを持って、相手のハーフでプレーできていた。ビデオを見ても、統計を見ても、そういった結果になっている。だが、心配しないでほしい。相手が力で上回っている場合はカウンターを狙うこともある。毎回ボールをつないで、毎回負けることになれば、それもあまりよくないだろう」
―明日の試合でも、教えることより観察したいという方針は変わらないか?
「ウルグアイ戦に出なかった選手はベネズエラ戦で観察する。そして、そのパフォーマンスを見たいと思っている。チームの立ち上げの時期はまず観察して、どういったことをやりたいのかを固めるべきだと思う。過去は振り返らない。ゼロからスタートしている。まずはアジア杯に向かうためのベスト23の選手を見つけること。アジア杯の前の残り5試合は選手を観察するために使う」
―ウルグアイ戦では決定機が少なく、無得点に終わったが?
「ウルグアイと対戦した場合、チャンスもゴールも少なくなる。私は37試合戦って0ゴールだったら心配する。ウルグアイには決定機が2つあった。それ以外にプレゼントしたゴールが2つあった。こちらにも決定機が2つあった。ポストに当たった場面と、バーの上に行ったミナ(皆川)のヘディングだ。しかし、ウルグアイは(ゴールを)プレゼントしてくれなかった。そこに違いがあった」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
日本高校選抜候補唯一の2年生が1ゴール。逸材FW大石脩斗は鹿児島城西3年生の思いを誰よりも背負って1年間を過ごし、「自分がいればチームが勝つ」ストライカーへ
ゲキサカ / 2025年1月26日 23時51分
-
『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』:キラキラ(前橋育英高・石井陽)
ゲキサカ / 2025年1月16日 19時32分
-
「多くのサポーターを幸せにできた」1989年以来のリーグ戦ダービー3連勝に導いたアルテタ監督が宿敵撃破を誇る
超ワールドサッカー / 2025年1月16日 10時30分
-
「勇気を与えられる選手になれたかな」苦しみも味わった流経大柏の主将DF佐藤夢真、相棒・奈須琉世と共に流経大進学も引退を検討?「プロになるのは厳しいかな」
超ワールドサッカー / 2025年1月14日 0時48分
-
“3度目の正直”だったPKキッカー…試合前からワクワク止まらず「自然と笑っていた」前橋育英14番MF石井陽が日本一のキャプテンに!!
ゲキサカ / 2025年1月13日 23時3分
ランキング
-
1八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
2【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
3豊昇龍「横綱昇進」めぐる元NHKアナ私見にファン反応 「藤井さんに完全同意」...横綱審議委員会「全会一致」疑問視
J-CASTニュース / 2025年2月5日 12時1分
-
4“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
5ニールセン新体制のなでしこジャパンメンバーが発表! 長谷川唯や熊谷紗希など主軸に加え、籾木結花は4年半ぶり招集【2025 SheBelieves Cup】
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 17時7分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください