1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

ゲキサカ特別インタビュー『岡田武史ブラジルW杯観戦記』後編

ゲキサカ / 2014年9月19日 10時26分

 GKも目立った大会だった。大会前から言っていたことだが、GKが落ちるチームは勝てないようになっている。特にクロスボールに出られないGKはもうアウト。だから、イタリアはジャンルイジ・ブッフォン、ブラジルはジュリオ・セーザル、スペインはイケル・カシージャスが使われるようなら、先行きは暗いと予想していた。クロスに出られないGKを持つと、ディフェンスラインはどうしても下がってしまう。チームの戦い方を後ろ向きに引っ張ってしまうのだ。

 ドイツはそこにノイアーがいた。ドイツの優勝を振り返ったとき、このGKの功績は計り知れない。GKでありながらメッシと変わらない、といえば大げさだが、それくらいの運動量がある。アルジェリア戦なんかノイアーのおかげで並のGKなら1対1になる場面を5回は未然に防いでいた。

 GKの守備範囲が広いドイツは、おのずとディフェンスラインを高い位置に置ける。だから前からボールを取りに行ける。ボールの争奪に関して先手が取れるから、自分たちのリズムを先につくりやすい。それがドイツの強さの基調になっている。ノイアーの影響力はみんなが思っている以上に大きい。

 大国とそれ以外の国々の差は確実に縮まっている。しかし、今回も4強に残ったのはドイツ、オランダ、ブラジル、アルゼンチンというサッカー大国だった。これは最後の最後のところに来ると、国としての経験値がモノをいうことを教えている。

 キャンプの期間を含めて1か月半もチームとして過ごすことになれば、チームの内外でさまざまな軋轢が生じる。モチベーションの維持だけでも大変な作業だろう。大国、強国と呼ばれる国は、そのあたりのチーム管理のノウハウを国として蓄積させているのだと思う。階段を一歩ずつ上がって、日本も着実にそういう術を身の内にしていくしかない。

 そのためにも今回の敗戦を正しく分析して、これから進むべき道を過(あやま)たないことが大切になる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください