[選手権予選]「ボロボロだった」時期を乗り越えた夏の千葉王者・習志野、劇的V弾で準決勝進出:千葉
ゲキサカ / 2014年11月5日 20時27分
両サイドハーフのプレスバックも徹底されていた東京学館は習志野のサイド攻撃を阻止。その勢いある攻守の前に習志野は攻撃が落ち着かない。木村不在の影響によって中盤でタメをつくることができなかったこともあってロングボールを蹴り込んでは鵜飼の豪快なヘッドに跳ね返され、また相手を勢いづけてしまう。前半はこの日が先発復帰だった右SB佐古がドリブルで切れ込むシーンや、連続したショートパスから1タッチのスルーパスで背後を狙う攻撃も見せたものの、シュート数はゼロ。非常に重苦しい40分間だった。砂金監督も「本人たちも分かっているんだけどメンタルなところ。ハーフタイムも『オマエららしくないね』と言って笑っていたんですけど」と苦笑い。それでも後半開始から大型FW小林尚也(3年)を投入し、左利きの右FW藤池翼(3年)を左サイドへ移動させた習志野は流れを徐々に引き寄せる。
小林の存在を警戒してか、東京学館は前半ほど前に出られなくなった。また左サイドを縦に突く藤池によって相手の守りを広げた習志野は、MF高橋裕太郎とMF梶浩徳(ともに3年)のダブルボランチがセカンドボールを拾い出す。そして12分には左サイドを突破した藤池の折り返しを東京学館DFがクリアミス。これを拾った小林が決定的な右足シュートを放つ。さらに14分には相手セットプレーを阻止してからカウンター。GK松田健太郎(3年)が右サイドへ展開すると、10番FW串間竜弥(3年)が逆サイドへアーリークロスを通して藤池が左足シュートを打ち込んだ。ボールが動き出した習志野は「前半は相手に合わせちゃったかなというのがあった。でもサイドから崩せば点が入るというのがあったので、後半は修正してサイドから攻めれたらいいなと思いました。(0-0の展開でも)焦りはなかったですね。県リーグでやった時も1-0だったので。1点勝負だなと思っていました」という左SB見原一歩(3年)の攻撃参加も効果を発揮。そして守っては指揮官が「ロングスロー(対策)の練習もしていたんですけど、積極的だったし、的確だったと思います」と賞賛した松田が好守を連発し、高林剛士(3年)と西村慧祐(2年)の両CBも空中戦で奮闘してゴールを許さなかった。
そして今季、交代カードが結果を出し続けている習志野はこの日も交代出場の米田が試合を決めた。試合終了1分前の後半39分、習志野は左サイドで見原がワンツーにチャレンジ。一度は相手に身体を入れられたものの、上手く回り込んだ見原がボールを奪い返す。そして見原の折り返しを藤池が左足シュート。これはDFにブロックされたものの、こぼれ球を米田が「もうゴールが見えたんでとにかく枠に冷静に入れようと思って」と得意の左足でゴールへねじ込んだ。本来はサイドハーフの米田をFW起用する砂金監督の采配も当たって栗色の名門が白星をもぎ取った。
苦しい戦いをものにした習志野。佐古は「(苦しい夏を乗り越えて)3年生に『自分がやんなきゃ』という自覚が出てきましたし。まだまだですけど2年生が、少しずつついて来てくれるようになった。チームとして少しずつ大きくなったと思います。最初は簡単に失点したり、そこから立て直せなくてというのがあった。でもチームがひとつになって勝ちにこだわるところを取り戻せたと思う」。準決勝では夏の総体予選で2-1で勝っている流経大柏と激突する。全国総体への連続出場を11で止められた流経大柏が凄まじい気迫で襲い掛かってくることが予想されるが、苦境を乗り越えてきた習志野が再びその壁を突破する。
[写真]後半39分、習志野は米田が決勝ゴール
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
【特設】高校選手権2014
DAYS×ゲキサカ連動企画「全国のつくしを探せ!」特設ページ
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2014
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[新人戦]準決勝から先発総入れ替えの決勝も3-0。選手層の厚さを示した尚志が東北連覇
ゲキサカ / 2025年2月4日 19時54分
-
スリリングな試合だった高校選手権決勝/六川亨の日本サッカー見聞録
超ワールドサッカー / 2025年1月16日 14時30分
-
堅守・東福岡を攻略!FW佐藤2発とMF白井スーパー弾の前橋育英が7大会ぶりの決勝進出!
ゲキサカ / 2025年1月11日 13時59分
-
[MOM4988]流通経済大柏DF堀川由幹(3年)_守備からを意識した攻撃的右SB、3得点に係わり「自分の価値」も示す
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時34分
-
[MOM4994]阪南大高FW硲冬真(3年)_総体メンバー外の快足アタッカー、先輩超えの得点王誓う
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時29分
ランキング
-
1【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3下半身醜聞で「エースの自覚」にミソをつけたDeNAの東克樹が前倒しのブルペン入り
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください