中山“QBK”言及あいさつに柳沢は感謝「ゴンさんの優しさを感じた」
ゲキサカ / 2015年7月5日 19時36分
[7.5 ENCORE 合同引退試合 ANTLERS LEGENDS 5-2 KAY FRIENDS カシマ]
試合後のセレモニー。3選手それぞれにゆかりのある先輩がメッセージを送った。柳沢敦と対峙した中山雅史が話し始めたのは、今まで誰もが触れ辛かったあの一件についてだった。
「みなさんの記憶にも残っていると思うのですけど、2006年のW杯、クロアチア戦ですよね。あのアウトサイド、分かります。(自分も)下手だからこそ分かります。その前に2001年のイタリア戦でのアウトサイドでのゴールがあったからあそこでアウトサイドで行ったのかなという思いが強いです。その選択、間違ってなかったと思います」
2006年6月18日、W杯のグループリーグ第2戦のクロアチア戦。当時、FW高原直泰とともに押しも押されぬ日本の両エースとして君臨していた柳沢はもちろん先発メンバーに名を連ねていた。しかし、その試合で“事件”は起こった。
後半6分、右サイドのDF加地亮からゴール前でフリーになっていた柳沢にボールが渡る。しかし、柳沢が選択した右足アウトサイドでのシュートは枠を大きく外れた。試合後の「急にボールが来たので」という発言がネット上などで一人歩きし、頭文字から「QBK」と揶揄され続けることになった。
セレモニーまで話すことを決めていなかったという中山。「正直、言うべきかどうか迷った」と複雑な思いがあったことを明かす。それでも話すことに決めたのは、中山自身も1998年W杯のクロアチア戦で決定機を決めきれず、苦しい思いを経験したことで、柳沢の一番の理解者だと感じていたからだった。「失礼になってなければいいのですが」と最後まで気遣った中山。「ヤナギは僕以上の思いを持って現役生活を続けてきたと思う。だから敢えて言わせてもらった」と後輩の労をねぎらった。
ただ、その思いは柳沢にもしっかり届いていた。しばらく考えたあと、「ゴンさんの言葉は私にとっては有難い言葉だった」と話し始めた柳沢。「僕がいくら言っても解消できない、納得させられない部分をゴンさんが代弁してくれた。優しさを感じた言葉だった。たまに自分でも自虐ネタにすることもある。でもやっぱり周りの人たちが想像以上に気を使ってくれている。こういう場でゴンさんが言ってくれたことで、角が取れればいい。前に進めていなかったわけではないが、一つ、ステップが上がれたかなと思う」。そう話した柳沢の表情は清々しかった。
※敬称略
(取材・文 児玉幸洋)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
もがく23歳が…2年後のW杯で躍動 プロキャリア好転に思わず「ちょっと出来すぎ」【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2025年2月3日 6時50分
-
カップ戦制覇も「太刀打ちできない」 監督が見据える未来「世界基準でやらないと」
FOOTBALL ZONE / 2025年1月26日 10時50分
-
契約満了を告げられても…権田修一を起用「知らなかった」 “パイプ役”との別れに漏れた本音【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月21日 6時50分
-
覚悟の移籍もJ2降格、退団よぎったオフ…28歳に届いた残留オファー「感謝しかありません」【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月16日 9時30分
-
3軍から選手権へ…「苦しかった」 苦楽味わった7番、スタンド側の人間が「応援される側に」
FOOTBALL ZONE / 2025年1月11日 7時40分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください