なでしこを狂わせたアメリカ前半3分のセットプレー
ゲキサカ / 2015年7月6日 19時24分
[7.5 女子W杯決勝 日本女子2-5アメリカ女子]
開始3分、日本女子代表(なでしこジャパン)にとっては予想外のプレーだったはずだ。フィジカルに勝るアメリカの高さ、強さを警戒したなでしこの裏をかくグラウンダーのボールがゴール前に入る。一瞬、足が止まってしまったなでしこ。中央を走り込んだMFカーリ・ロイドに豪快にゴールネットを揺らされた。
浮足立つなでしこにアメリカは容赦なく襲い掛かった。5分に同じくセットプレーからロイドが追加点を奪うと、同14分にはDF岩清水梓のクリアミスからMFローレン・ホリデイにダイレクトで蹴り込まれる。そして同16分、ロイドが超ロングシュートを決めてハットトリックを完成。徐々に地に足を付けた戦いを取り戻したなでしこだが、序盤の4失点は残念ながら敗戦を意味していた。
試合後、「立ち上がりを気を付けていれば」と悔いた佐々木則夫監督以下、選手からも序盤の戦いぶりに悔しさがにじみ出る。MF澤穂希が「取られてはいけない時間帯に3失点くらいしてしまった。チームにとって痛かった」と話せば、大儀見優季は「そこから追い付けなかったし、本当に力不足を感じた試合だった」と唇を噛んだ。
今大会、なでしこの強みは試合序盤戦の強さにあった。そして決勝に勝ち上がるまでの6戦すべてで先制点を挙げて勝ち上がってきた。先制された後の対処法に苦慮してしまったなでしこ。立て直す時間を与えなかったアメリカの集中力の勝利と言っても過言ではない。
●女子W杯2015特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「新潟にタイトルを」アルビレックス新潟レディース 頂点まで、あとひとつ! 皇后杯準決勝を突破【橋川和晃監督・平尾知佳選手・富岡千宙選手の声も掲載】
BSN新潟放送 / 2025年1月18日 21時10分
-
「絶対、あの日を忘れないでおこう」。草津東の新主将CB武久宏斗は目の前で決まった東海大相模のラストプレー決勝点の悔しさを糧に
ゲキサカ / 2025年1月17日 11時45分
-
まさかの失点に…涙流し「自分のせい」 国立で思わぬ展開、悲願阻んだ“魔の10分間”
FOOTBALL ZONE / 2025年1月12日 7時30分
-
今大会初の先制点献上も3発逆転…3度目の2点リードは「絶対に失点しない」で逃げ切った前橋育英DF鈴木陽
ゲキサカ / 2025年1月11日 23時17分
-
ドリブルの仕掛けで3万人の観客を沸かす「歓声を力にして」、後半投入で流れを変えた前橋育英の2年生MF白井誠也「思い切っていこうとできた」
超ワールドサッカー / 2025年1月11日 22時35分
ランキング
-
1【展望】センバツ出場32校決定 優勝候補筆頭は横浜&春連覇狙う健大高崎 低反発バットの影響いかに
スポニチアネックス / 2025年1月24日 17時32分
-
2井上尚弥 右ストレートで一発、4回KO 代役挑戦者に圧勝でV3成功 現役最多世界戦24勝目
スポニチアネックス / 2025年1月24日 20時38分
-
3減刑求める水原被告、過酷だった“大谷翔平の隣”「著しく低賃金」「長期休暇は年末年始の4日」
Full-Count / 2025年1月24日 13時11分
-
4大谷翔平の“スカウト術”を米記者絶賛「彼は知っている」 朗希面談で行っていた秘策
Full-Count / 2025年1月24日 19時29分
-
5井上尚弥の衝撃KOに海外メディア即称賛「途方もない」 代役キムに指摘も「何が起きるかわかっていたはず」
THE ANSWER / 2025年1月24日 21時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください