日本に残った課題…柴崎「精度」「人が湧いて出てくるような運動量」
ゲキサカ / 2015年8月6日 2時56分
[8.5 東アジア杯 日本1-1韓国 武漢]
MF柴崎岳はトップ下に入り、攻撃を活性化する役割を任された。「勝利を目指して戦ったのですが、結果がついてこず残念です」。日本の次世代を担う司令塔は悔しさを押し殺すように話した。
相手に攻め込まれる時間帯が続いた。PKで先制を許した後、MF山口蛍のミドルシュートで同点にこそ追いついたが、後半はクロスバーに救われるなど、ドローに持ち込めたのは運の要素も認めざるを得ない。
この結果で目標としていた連覇の可能性も消滅した。課題について柴崎は「精度を高めないといけない。もっともっと人が湧いて出てくるような運動量が必要だと思う」と危機感を募らせた。
●東アジア杯2015特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「まだ技術的な部分が足りない」と筑波大進学を決断…日大藤沢17歳DF布施克真が“飛び級”U-20日本代表で上々アピール
ゲキサカ / 2025年2月4日 21時20分
-
Jクラブ撃破とコンディション調整に手応え…アジア杯初戦を見据えるU-20日本代表・船越監督「14日までにできればいい」
ゲキサカ / 2025年2月4日 19時42分
-
鹿島育ち、キャンプ参加の法大MF小倉幸成 U20アジア杯へ「鹿島で培った基準を出していきたい」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 17時5分
-
父は名選手…スーパー高校生は「すごくこれからが楽しみな選手」 U-20代表監督が絶賛
FOOTBALL ZONE / 2025年1月18日 11時41分
-
[1月7日 今日のバースデー]
ゲキサカ / 2025年1月7日 6時0分
ランキング
-
1【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3下半身醜聞で「エースの自覚」にミソをつけたDeNAの東克樹が前倒しのブルペン入り
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください