1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

「ゴールはイメージ!」「練習で自信をつけろ!」 3年連続得点王の大久保嘉人が、鵬翔FW宇津元と京都橘FW梅津にフィニッシャーとしての極意を伝授

ゲキサカ / 2017年3月23日 12時30分

 高いテクニックを持ち合わせる梅津は、「いつもだったらパスを選択して、確実に行こうかなと思うタイプですが、今日はシュートを打つことを意識してやりました」と語るように、積極的に相手を剥がしてシュートを打つ場面が何度も見られた。さらに「一番苦手だった」という動き出しでは、悩みながらも色々なパターンを実践し、自分の中でなんとなく感覚を掴めるまでになっていた。それでも、「スピードを上げずにサッカーをすること。そうすると視野も広くなるし、トラップもしやすい。動きすぎず、相手に隠れてしまったと思ったら、止まってボールを受ければいい」と大久保からアドバイスされ、「(パスを受けるために動くことで相手に隠れて)消えていたのは、自分でもわかっていますが、止まることができませんでした。もっと意識しないといけないと思いました」と真摯に“金言”を受け止めていた。

 大久保は、自身のシュート練習では“バランス”を意識しているという。「バランスが崩れれば力は伝わりません。ボールが動いてるからシュートを打つときに(体が流れて)アウトサイドになってしまう人もいる。そうならないためには、先にそこに入ってドンと打たないといけません。本当にバランスというのはシュートのときに大事です」と力説。また、「ゴールはイメージです。練習で高めていくしかないです。それを試合でやるから自信がつきます」と話し、「とりあえず、努力ですね。人一倍練習する。それに尽きます。それで自信をつけていく。プロである俺たちも一緒なんで。それをやらないことには何も始まりません」と、2人を含めた全国の高校生たちにエールを送った。

 これで4日間のすべてのプログラムが終了。フィニッシャーとしての風格がでてきた宇津元は、「最初は自分の特徴である抜け出しをどう生かすかだけを考えていました。でも、4回のトレーニングを終えて、自分に足りないところがたくさん見つかりました。特徴よりは自分に足りないところをしっかり修正することが大事だと思いました。自分にとってプラスになったと思います」と振り返り、シュートへの意識が高くなってきた梅津も、「もっとシュート練習をやると思っていましたが、どちらかというとそこまでの過程、そのシュートに行くまでにどう動くか、トラップするかということを教えてもらいました。それはフォワードだけじゃなく、他のポジションでも言えることなので、すごく勉強になりました」と大きな収穫があったようだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください