1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

ユース取材ライター陣が推薦する選手権予選注目の11傑vol.3

ゲキサカ / 2018年10月24日 9時3分

MF三浦颯太(帝京高3年)
「入学直後から複数の選手が主力として活躍してきた世代も、とうとう最高学年に。中でもそのスキルフルな左足で数々のチャンスを演出する三浦も、最後の選手権予選を迎えている。もともと際立っていたサッカーセンスに加え、戦う姿勢を前面に押し出せるようになったのは、『1年生から出させてもらっているので、自分がプレーでも声でも引っ張っていかなくてはいけないですし、球際は激しく行った方がチームの士気が上がると思うので、しっかり負けないようにしています』という意識改革の現れ。カナリア軍団復権への道は、現時点で最後に全国制覇を果たした当時の阿部敏之を彷彿とさせる、この8番のウルトラレフティが明るく照らす」

MF菊池陽(都立駒場高3年)
『もうドリブルばっかする“ドリブル人間”です』という自己評価も頷ける。松尾勇佑(市立船橋高)や井上翔太(國學院久我山)、布施谷翔(駿台学園高)など、ドリブルに特徴を持つ選手を多く輩出したジェファFCの同期の中でも、そのスピードは上位だったとのこと。緩急の変化でマーカーを剥がしていくドリブルは、チームに大きなアクセントをもたらしていく。最近はスーパーサブの役割が多いものの、『Aチームの中で1人だけベンチに入れない3年がいて、その子はクラスメイトなんですけど、本当に悔しそうだったので、それを見てからは死ぬ気でやらなきゃいけないなって思っています』とも。大切な仲間の想いも背負った10番に、もう迷いはない」

MF唐澤大地(国士舘高3年)
「とにかく縦へと勝負するスタイルは爽快感すら覚える。2年時からレギュラーを張ってきたサイドアタッカーは、左右を高いレベルで遜色なくこなす能力も兼ね備え、チームを率いる上野晃慈監督も『ドリブルは上手でスタミナもあるし、右も左も器用にやってくれるので使いやすい選手ですね』と小さくない信頼を寄せる。昨年度の選手権予選では、準決勝の國學院久我山戦にスタメン出場したものの、後半に途中交代を強いられ、チームも敗退しただけに、最後の冬への想いは人一倍強いはず。西が丘への帰還と15年ぶりの東京制覇を同時に狙う国士舘のタッチライン際では、1年前のリベンジを誓うドリブラーが常に疾走しているはずだ」

FW窪田稜(成立学園高3年)
「この男が一度トップスピードに乗ったら最後、ディフェンダーはその背中を見送ることになる。昨シーズンから持ち味のスピードを生かした裏への飛び出しは都内トップクラス。今年の総体予選前後はやや体のキレを欠き、ゴールからも見放される時期が続いたものの、その後に参加したJクラブの練習で細部への意識が高まり、新たな走りのメニューを追加したことで復調傾向に。ここぞという場面での決定力も戻ってきつつある。今予選の直前には、既に入団内定が発表されている金沢で2週間を過ごし、さらなる研鑽を積んできた。本人も『口だけじゃなくて絶対に獲りに行くしかないと思う』と意気込む全国の舞台へ、13年ぶりにゼブラ軍団が乗り込むためには、このストライカーのゴール量産が絶対条件だ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください