1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[プレミアリーグEAST]首位・鹿島ユースが敵地で青森山田とドロー!優勝決定持ち越しも、勝ち点4差維持

ゲキサカ / 2018年11月25日 22時4分

意地と意地とがぶつかりあった攻防戦はドロー決着に

[11.25 高円宮杯プレミアリーグEAST第16節 青森山田高 1-1 鹿島ユース 青森山田高G]

 首位決戦はドロー決着! 25日、高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2018EAST第16節の首位・鹿島アントラーズユース(茨城)対2位・青森山田高(青森)戦が青森県青森市の青森山田高グラウンドで行われ、1-1で引き分けた。

 3試合を残して勝ち点4差。この首位決戦で鹿島が勝てば3年ぶりの優勝が決まり、青森山田が勝てば逆転優勝への可能性が広がる。「優勝」「絶対勝利」を目指した両雄の一戦は、前半12分に鹿島がスコアを動かした。

 敵陣中央での空中戦でMF小沼樹輝(3年)が競り勝つと、これをトップ昇格内定のFW有馬幸太郎(3年)も頭で繋ぐ。そして、前を向いてボールを拾ったMF前田泰良主将(3年)が「相手のDFラインと中盤の間が空くというのは分かっていた」と空いたバイタルエリアを一気にドリブルで持ち上がり、右足を振り抜く。

 青森山田のU-19日本代表CB三國ケネディエブス(3年、福岡内定)が対応する直前、また名手・GK飯田雅浩(3年)の死角になっていることも意識して放った一撃。これが、鋭い弾道を描いてゴール右隅に突き刺さった。

 主将の見事な先制ゴール。その前田は「前半は失点しないようにしながらチャンスがあればという話だった」と語り、青森山田のMF檀崎竜孔主将(3年、札幌内定)は「0-0で最後1-0というのが理想的なプランでした。(先制されると)2点取らないといけないですし、厳しい勝負になるかなと」と口にする。互いに先制点を取られたくなかった両チーム。その1点を奪った鹿島が優位に立った。

 この後はロングボールが行き交い、球際での激しい接触が増える展開に。負けたくない思いが強いあまり、深いタックルによるファウルやエキサイトするシーンも生まれる試合となった。リーグ最少10失点の鹿島と同2位で11失点の青森山田の守りは互いに堅く、簡単にはこじ開けることができない。

 前半は鹿島が青森山田のクリアボールをより収めていたことで、自分たちのペースで試合を進めていた。トップ昇格内定の左SB佐々木翔悟(3年)が力強い突破からクロスを上げるシーンもあったが、青森山田は前半終盤からグラウンダーのパスやサイドチェンジ、コンビネーションによる崩しを増やしてペースを握っていく。

 後半開始直後には相手SBの背後を取って左SB豊島基矢(3年)が決定的なクロス。また、前線でFW佐々木銀士(3年)が奮闘し、1ボランチMF天笠泰輝(3年)の存在感が増す。そして、バスケス・バイロンの仕掛けなどサイド攻撃で相手の守りに穴を開けようとする。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください