1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

「新神村スタイル」をスムーズに実践、神村学園が6ゴールでベスト16進出

ゲキサカ / 2019年7月27日 22時17分

神村学園高は濱屋悠哉の3得点など6-1で快勝した。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[7.27 総体2回戦 神村学園高 6-1 西原高 西原町陸]

 神村学園高(鹿児島)が國學院久我山高(東京1)を下した1回戦に続き、2回戦も6-1と快勝してベスト16入りを決めた。前半17分に樋渡鯉太郎(3年)が先制点を決めると、前半だけで5得点のゴールラッシュ。シャドー(2列目のインサイド)に入る濱屋悠哉(3年)は25分、31分、35+4分と前半だけでハットトリックを記録する圧巻の活躍だった。

 有村圭一郎監督は会心の勝利をこう振り返る。

「ボールを握れるとは思っていたんですけど、できるだけミスしないようにやろうということで臨ませました。最初ちょっと硬かったですけど、ボールを動かせる状況ができてからはリズムよくできた」

 夏場の連戦となるインターハイはボールを握れるチームが有利だが、選手たちの体力を奪う悪い失い方は禁物だ。指揮官はこう述べる。

「ミスがたくさん出てしまうと、その分追いかけて取らないといけないのでキツい。自分たちのボールをできるだけ大事にして、できるだけ体力の消耗を減らす。気持ち的な凹みもミスが少なければ避けられる」

 神村学園は伝統的に技術を重んじるチームで、2009年度の高校サッカー選手権では宮市亮がいた中京大中京を相手に10-2と大勝した実績も持っている。しかし、当時の彼らはドリブルやワンツーパスを駆使して、狭い距離感から崩すサッカーだった。

 今の神村学園は2014年に就任した有村監督のもとで、ピッチを広く使い、立ち位置を工夫した「新神村スタイル」に取り組んでいる。今大会はその成果を発揮し、ベスト16入りを決めた。

 布陣は[4-1-4-1]で、攻撃時には両サイドバック(SB)が内側に絞る[2-3-4-1]の形を作る。特にSBは神出鬼没の動きで、攻撃のフリーマンとしてあらゆる働きを受け持つ。3ボランチの一角として組み立ての起点となり、右中間、左中間のハーフスペースから前線に飛び出していく。

有村監督は言う。
「(右SBの)中島吏九も(左SBの)下川床勇斗もシャドーの選手。あそこに配置して組み立てさせる狙いは持っています」

 Jリーグでも取り入れているクラブが増えている「5レーン理論」を取り入れた攻撃にも見えるが、指揮官は「流行りを追いかけてやっているわけではない」と釘を刺した上でこう続ける。

「見てもらっても分かるように、ウチはサイズがない。そんなチームでも勝てる状況を作り出して上げたいというのが、一つの思いです」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください