1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

Cチームから這い上がった3年生。東山FW芦谷斗亜は“魔法のくすり”を処方するストライカー

ゲキサカ / 2022年1月3日 18時15分

FW芦谷斗亜(22番)のゴールに笑顔の花を咲かせる東山高の選手たち(写真協力『高校サッカー年鑑』)

[1.2 選手権3回戦 東山高 3-0 長崎総合科学大附高 駒沢]

 ゴールを決めた22番は、一目散にチームメイトが陣取るバックスタンドの応援席の方向へ走り出し、ジャンプしながら右腕を突き上げる。

「僕は1年生の時はずっとCチームでやっていて、その時から一緒にやっていたメンバーがスタンドでも応援してくれていて、そういう応援のメンバーが声を掛けてくれたり、連絡とかいっぱいくれたりしていたので、この全国でゴールを届けたいなと思って、決めました」。

 Cチームからの下克上。東山高(京都)のストライカーポジションを託された苦労人。FW芦谷斗亜(3年=京都勧修中出身)のゴールは、みんなを笑顔にする“魔法のくすり”でもある。

 転機は昨年夏のインターハイだ。全国8強まで駆け上がったチームとは裏腹に、芦谷は危機感を募らせていた。「インターハイの時に自分はBチームで、帯同メンバーに入れなくて、そこで悔しい気持ちを持って、『何とか冬の選手権では試合に出て活躍してやるぞ』と思っていました」。メンバー外の悔しさを突き付けられ、自身がこの先で生き残っていく道を必死に考える。

「当時のAチームで、どこのポジションを狙っていけるかと考えた時に、『フォワードならもしかしたら出られるんじゃないかな』と思ったんです」。フォワードもやったことはあったものの、サイドハーフやサイドバックでもプレーしていた芦谷は、夏を越えるとフォワード1本で勝負する決意を固める。

 自分にできることは、前線でボールを収めて、味方の攻撃をスムーズに進めること。食事面を見直し、ウエイトトレーニングに励むことで、ディフェンダーに競り負けない身体づくりに取り組んできた。「まだまだ物足りないですけど、夏ごろに比べれば体つきも変わって、相手も押さえられるようになって、時間を作れるようになったかなと思います」。努力を重ね、レギュラーポジションを獲得。高校最後の晴れ舞台に堂々と乗り込んできた。

 初戦の市立長野高(長野)戦は先発出場したものの、シュートはゼロ。それでも簡単に折れるわけにはいかない。やっと手にした出場のチャンス。試合に出られない仲間が、自分の立ち振る舞いを見つめている。3回戦。長崎総合科学大附高(長崎)との一戦にも、福重良一監督は芦谷の名前をスタメンリストに書き込む。

 その瞬間は、後半13分にやってきた。相手の横パスをカットしたMF阪田澪哉(2年)が、そのままドリブルで縦へと突き進む。チーム屈指の駿足ドリブラーに遅れまいと全力で並走すると、右のポストを直撃した阪田のシュートのリバウンドが、目の前にこぼれてくる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください