1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

突き付けられた初戦敗退。「負ける悔しさ」から学んできた青森山田の反攻はここから始まる

ゲキサカ / 2022年7月26日 7時16分

青森山田高にはまだまだ反攻の機会が十分に残されている

[7.25 インターハイ2回戦 青森山田高 1-2 帝京高 徳島市球技場第1競技場]

 指揮官が厳しい表情で紡いだ言葉が、青森山田高(青森)の現状を端的に現わしているだろうか。「今はレベル的にも、このギリギリのところで戦っているわけで、去年みたいに頭1つも2つも抜けている青森山田ではないと思っているので、やっぱりそこを自覚していかなくてはならないですよね」(青森山田高・黒田剛監督)。

 高校年代三冠を獲得した昨年度のチームを受け、ほとんど主力の顔ぶれも入れ替わって迎えた今シーズンのスタートは、決して悪いものではなかった。プレミアリーグでは市立船橋高に開幕戦で勝利を収めると、FC東京U-18、大宮アルディージャU18も相次いで下して3連勝。やはり青森山田は、青森山田。2022年もその強さは健在だと、誰もが感じていたことは間違いない。

 だが、ホームでJFAアカデミー福島U-18に敗れると、そこからまさかのリーグ5連敗。その頃に「去年の3年生の置き土産で、相手が完全にビビってくれたところがあったけど、もう貯金はなくなったので、これからはしんどいけど、やるしかないです」と話していた黒田監督の言葉も印象深い。

 きっかけは、リーグ中断前のラストゲームだった。5月28日の流通経済大柏高戦。このホームゲームで、チームは虎の子の1点を守り切って、実に6試合ぶりの勝利を手繰り寄せる。その勢いのまま、インターハイ予選を制した決勝後。FW小湊絆(3年)は「今までベンチ外の選手があまり一体感を持てていなかったんですけど、ホームゲームでもあったので、ベンチ外のメンバーも全員で戦って、そこで勝つことができてインハイに繋げられたというのが、今回の優勝の大きな要因だと思います」と流経大柏戦の効果を口に。6月末から再開されたプレミアでも2勝1分けと勝ち点を着実に積み重ね、自信を回復した上で徳島に乗り込んできた。

 帝京高(東京)と対峙したこの日の試合も、決して悪いゲームだったわけではない。「ほとんど決定打も作られていなかったですし、前半はでき過ぎだったくらい良かったと思います」と黒田監督。前半12分には左サイドで5人が関わる綺麗な崩しの形から、エースの小湊が完璧なフィニッシュで先制。それ以降も少なく見積もっても、3度は決定的なチャンスは作っていた。

 ただ、指揮官は前半のあるシーンが気になっていたという。「1本クロスから相手のシュートが枠の上に行っちゃったんだけど、あれもマークが外れているんですよ。相手が外してくれた時に、そこをしっかり個人として改善できていれば、あの同点ゴールもなかったのかなと」。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください