1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

シュート2本で2得点!! 好機を確実に仕留め、「粘り強さ」示した生駒が2大会ぶりに全国の舞台へ!!

ゲキサカ / 2024年6月8日 16時48分

歓喜を爆発させる生駒高イレブン

[6.8 インターハイ奈良県予選決勝 奈良育英高 0-2 生駒高 新庄第一健民グラウンド]

 8日、令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の奈良県予選決勝が新庄第一健民グラウンドで行われた。

 決勝に臨んだのは、奈良育英高と生駒高。互いにここまで1失点で勝ち上がってきた。前年王者の奈良育英は、準決勝で五條を2-1で下して決勝の舞台に。対する生駒は、畝傍との準々決勝ではスコアレスのまま迎えたPK戦の末に辛くも勝利し、準決勝では大和広陵を2-1で下して決勝進出。初優勝を果たした2年前と同じ試合会場で、2度目の優勝に王手をかけた。

 前半、チャンスを多く作ったのは、奈良育英。パスを繋いでCKやFKのチャンスを多く得るが、ゴールネットを揺らすことはできない。押し込まれる時間が長かった生駒も、前線へと向かうシーンがあったものの、相手の守備を前にフィニッシュまで至らず。スコアレスで前半を折り返した。

 スコアボードが動いたのは、後半12分。前半はゴール前に侵入する機会が作り出せていなかった生駒は、後半開始から投入されたFW渡邉耕太郎(3年)、MF山本大翔(3年)が前への推進力を生み出し、1本目のCKを獲得。MF野副晋汰(2年)が右コーナーから蹴ったボールをDF仲川泰地(2年)が頭で押し込み、先制した。

 1点を追う展開となった奈良育英は、FW藤川陽太(3年)のドリブル突破、MF森嶋大琥(2年)のクロスから藤川やFW有友瑠(3年)がゴールに迫る場面は作るが、ゴールを得られないまま無情に時は経過してゆく。

 アディショナルタイムが表示され、1点を欲する奈良育英が前がかりになって攻撃していたところで、生駒がボールを奪取。素早くカウンターを仕掛けた。MF山口大翔(3年)がゴール前へとパスを送り、それを山本が冷静にゴールへと流し込んで、ダメ押しの2点目を奪った。

 奈良育英も最後まで諦めずゴールを目指したが、スコアは変わらずタイムアップ。2-0で勝利した生駒が、2大会ぶりに全国大会への切符を手にした。

 奈良育英のキャプテン・DF竹田秦(3年)がベストなコンディションではなくベンチスタートだったため、この日はキャプテンマークを巻いて出場した副キャプテンの有友。試合のあとには、「この結果はチームの問題ではなく、得点することができなかった自分の問題だと思っている」と自らを厳しく評価していた。チームとして、また、選手個々としての悔しさはあれど、「ずっと下を向くわけにはいかない」。来週からはまた奈良県リーグ1部の試合が再開し、冬に向かわなければならない。「今日気付けたこともある。一日一日でしっかり切磋琢磨し、チームとしても、個人としても成長していきたい」と前を向いて力強く語った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください