1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

なでしこジャパン パリ五輪メンバー発表 池田太監督会見要旨

ゲキサカ / 2024年6月15日 21時37分

─主将・熊谷に期待することは
「キャプテンとしてもそうだし、選手としてもそうだが、やはり彼女の経験というものは、このチームの大きな財産だと思うし、オリンピックで想定外のことが起きたときに対応してもらえる。若い選手とフラットにコミュニケーションをとりチームを引っ張ていってもらいたい」

─パリ五輪に向けてパワーアップしたところは
「ワールドカップを終えて、またいろいろな取り組みやさらに成長しようというところで、もちろんアジアの予選もあったが、これまで戦ってきている中で、選手たちと積み上げてきたことはなかなか伝えるのは難しいが、選手のピッチ内での解決能力、選手がピッチ内で悩まずに思い切ってプレーができる。そういった部分は増えてきた。そういったところは短い期間で積み上げることができた」

─グループステージではどのような戦い方を想定しているか
「対戦順で言うと、スペイン、ブラジル、ナイジェリアという部分で、中2日で戦っていく中で、やはりグループステージの初戦の大切さ、勝ち点を取っていかないといけないという部分、またそれと同時に、12チームで3グループ、3位チームまでが通過できる、その中で勝ち点を積み上げていく手堅さみたいなものも考えていかなければいけない。初戦が終わっての第2戦、いろいろなパターンを考えていかなければいけないし、実際にどういうことが起きるかを踏まえて、まずは初戦をしっかりと迎え撃つこと、そして3戦通して勝ち抜けるプランといった総合的な考え、そういったことを練っている」

─メンバーを選ぶうえで考えたこと、苦悩や葛藤はあったか
「いろいろな角度から選手選考を考えなければならなかった。中2日のタフなゲームをやっていくうえで、どう戦っていくことができるか、選手のローテーション、ポジション適正も含めて考えた。また高さや速さ、日程、対人へのタフさなど、フィジカル的な強さを持った選手をどう入れようかなど、多方面から考えてこのメンバーを選んだ」

─FW浜野まいか(チェルシー)の成長を受けて期待することは
「ワールドカップでは、彼女本人も悔しい思いをしたと思っている。そこからチェルシーの方でトレーニングし、そこでの活躍を追っていた。彼女の良さである、しっかりとした技術、運動量、2列目からの飛び出し、持っているアイディアなど、そういった部分はチームの力になってくれる。彼女の成長、そしてこのチームでオリンピックを戦っていくうえで、良さがチームの助けになってくれると判断し、今回のメンバーに入れた」
●パリオリンピック(パリ五輪)特集(サッカー)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください