1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

ユース取材ライター陣が推薦する「インターハイ注目の11傑」vol.2

ゲキサカ / 2024年7月26日 21時2分

FW岩谷勇仁(昌平高3年)
愛知の刈谷JYから昌平の門を叩いたサイドアタッカーは、「昌平に来たら周りのレベルが高すぎて、トップにも食い込めないんじゃないかなと思っていました」と振り返ったように、2年までは一度もトップチームの活動に加われなかったが、今シーズンに入って右サイドから左サイドにコンバートされると、一気にその才能が開花。「右サイドの方が縦に行きやすかったんですけど、Jヴィレッジカップの時に左サイドで縦に行くコツを掴んで、そこから縦に行けるようになりました」と果敢な縦突破と、しなやかなカットインを巧みに使い分け、技巧派集団の左ウイングとしてプレミアリーグの舞台でも躍動を続けているが、サラッと口にした強気な目標設定も頼もしい。「自分は『絶対に試合の中で相手を10回は抜きたい』と思っていて、それはまだ全然できていないので、今後試合に出られたら達成していきたいです」。どんな試合でも自信を持って仕掛け続ける昌平の左ウイングから、目が離せない。

FW安野匠(帝京長岡高3年)
帝京長岡高のエースが代々背負ってきた14番は、この男に託された。「自分がイメージしているように味方を動かすというか、オレが点を獲るためにチームメイトをどう動かすかというのは、中学生の頃からイメージしていました」と言い切るストライカーの安野匠だ。そのプレースタイルはアグレッシブの一言。まず最優先で考えるべきはゴール。本人は「アイデアは豊富だと思うので、ボックス内とか相手陣地に入ってからは、自分の好きなようにアイデアを発揮して、スピードとかドリブルを生かしながら、攻撃に関わるのが得意かなという感じです」と話しているが、最大の特徴はゴリゴリと突き進める推進力。時には強引とも捉えられるようなドリブルは、Jクラブへ練習参加した際にも十分に通用したという。明るいキャラクターも実に魅力的。「チームのためにできることをもっと増やして、『ああ、アイツは帝京長岡の14番だな』と言われるプレーをしたいと思っています」。この夏にブレイクの香りが漂う。

FW石橋瀬凪(神戸弘陵高3年)
昨シーズンは左サイドに北藤朔(関西学院大)という絶対的なドリブラーがいたため、右ウイングを任されることが多かったが、今季は本来得意だという左ウイングの位置で、ひとたびボールが入ると、必ずと言っていいほどドリブルで仕掛ける積極性を前面に打ち出し、圧倒的な突破力を披露。Jクラブの練習参加も経たことで、「県内とか関西ではサイドハーフとして誰にも負けたくないですし、全国でもトップレベルを狙えるぐらいの力を付けていきたいなと思います」とさらなる進化にも余念がない。自身で捉えている課題は「味方を使ってシュートまでは行けるんですけど、まだまだシュートが課題なので、そこで決め切れたらもう1個上のレベルに行けるのかなと感じています」というフィニッシュの精度。「厳しい試合でチームを助けるのが10番の役割だと思うので、チームを助けるゴールを求めていきたいですね」と言い切るように、この夏の全国での得点量産を誓っている。


●全国高校総体2024特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください