1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

桐光学園が2戦連続のPK戦勝利で8強入り。作陽学園は3戦連続無失点も涙

ゲキサカ / 2024年7月30日 21時28分

桐光学園高がPK戦を制し、準々決勝進出

[7.30 総体3回戦 作陽学園高 0-0(PK3-5)桐光学園高 JヴィレッジP7]

 桐光学園がしぶとく勝ち上がり、8強に駒を進めた。令和6年度全国高校総体(インターハイ)「ありがとうを強さに変えて 北部九州総体 2024」サッカー競技は30日に3回戦を行い、桐光学園高(神奈川1)は、PK戦5-3で作陽学園高(岡山)を下して準々決勝進出を決めた。

 70分間の戦いは、互角だった。前半に優位だったのは、桐光学園だ。10分が経過するまでにボール保持により主導権を掌握。3トップにボールを入れて敵陣に押し込み、セットプレーの機会を多く得ると、MF増田遥希(3年)のロングスロー連投などで相手ゴールに迫った。

 作陽学園もFW大西卓磨(3年)を起点に押し返し、ミドルシュートなどで反撃したが、桐光学園は前半34分に増田のロングスローからDF岸本椿右(3年)が惜しいヘディングシュートを狙ったり、前半35+2分にDF杉野太一(3年)のクロスからMF吉田晃大(3年)のヘディングシュートがクロスバーに当たったりと、より際どいチャンスを作っていた。

 しかし、後半は、作陽学園のペースとなった。左MFに快足ドリブラーで2試合連続得点中の吉田央(3年)を投入。吉田の高速アタックで相手を下がらせ、空いたスペースを使ってポゼッションを展開。後半12分には、中盤に球際の強さが光るMF飯田龍之進(3年)を投入して、圧力を増した。

 後半18分、中盤から相手背後へ抜けたボールを飯田が右足アウトサイドのワンタッチシュートで狙うなど、優位に試合を進めた。ただ、酒井貴政監督が「(後半勝負の)ゲームプラン通りだったが、決め切れなかった。シュート数ももっと増やし勝ったが、粘り強く守られてしまった」と話したとおり、ゴールが遠かった。

 桐光学園は、主将の杉野を中心にゴールを割らせなかった。逆に3バックから4バックに変化し、逆襲を狙った。ところが、後半のクーリングブレイク明けに選手交代でギアを上げようとした矢先、FW丸茂晴翔(3年)が負傷で交代。パワーダウンを強いられ、こちらも得点を挙げることはできず、拮抗した試合は、0-0のままタイムアップを迎えた。

 PK戦は、ともにキッカーが成功させていく中、作陽学園は、攻撃面で際立っていた吉田が4番手で失敗。シュートがゴール右に外れた。先攻の桐光学園は、主将の杉野が5番手でシュートを成功させ、PK戦5-3で決着がついた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください