1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

夏の福島で輝いた才能たち。ユース取材ライター陣が選出する「インターハイ11傑」vol.2

ゲキサカ / 2024年8月5日 11時2分

川端記者がインターハイ11傑に挙げたMF本田健晋(昌平高3年)

 令和6年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技は7月27日から8月3日まで福島県で熱戦が繰り広げられ、昌平高(埼玉)の初優勝で幕を閉じました。ゲキサカでは「インターハイ11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター陣にインターハイで活躍の光った11選手を紹介してもらいます。第2回はサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』元編集長で育成年代からJリーグまで幅広く取材する川端暁彦記者による11名です。

川端記者「“走・巧・守”兼ね備えた現代的なチームの勝ち残りが目立った夏の高校総体。ただ、チームパフォーマンスではなく、個人にフォーカスして選びました。『11傑じゃなく33傑は欲しいな』と思ってしまう大会でしたが、いろいろな要素を加味して選んでいます。これは絶対に外せないだろうと思わせてくれた選手を入れつつ、高校サッカーらしい3年生になってからの目覚ましい成長を感じさせてくれた選手も意識して選んでみました」

以下、川端記者が選ぶインターハイ11傑

GK森惺舞(福岡大若葉高3年)
初出場の福岡大若葉に貴重な1勝をもたらした守護神。PKの強さは中学時代から折り紙付きで、高校の全国舞台でもそれを実証。驚かされたのはロングキックの質が大幅に向上していたこと。「自分で工夫して蹴り方から変えた」という努力の成果を全国で披露した。

DF上原悠都(昌平高3年)
「良い形で大会に入れて良かった」と朗らかに振り返ったように、初戦から爆発的な攻撃参加で得点に絡みまくった。元より「自信がある」と語るヘディングの対応含めた守備面の評価が高いSBだが、今大会は攻撃面で違いを発揮。全国屈指のSBであることを証明した。

DF黒木涼我(神村学園高3年)
実力派揃いの神村の3バック。その中で春からの最も大きな成長性を感じさせてくれたのが、この黒木だ。左足から繰り出すパスも気が利いていて、大会を通じて自信も掴んだ様子。決勝の失点場面は悔いも残ったはずだが、それも成長の糧にするに違いない。

DF山本圭晋(帝京長岡高3年)
不敵な笑みも印象的な帝京長岡の主将は、バックラインの統率者というだけでなく、ビルドアップなど攻撃面でも確かな貢献を見せた。あらためて全国屈指のCBとしての資質を見せただけでなく、ゴール前のタフな攻防では粘り強さも見せ、成長を感じさせる大会に。

DF杉野太一(桐光学園高3年)
高さこそないものの、俊敏で忠実、予測も確かであり、それでいて闘争心も旺盛なDF。鈴木勝大監督の教え子“らしさ”を最も感じさせるチームプレーヤーであり、リーダーとしての振る舞いも印象的だった。また攻撃の起点としても機能的だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください