[MOM1023]大阪体育大FW古山兼悟(4年)_「プロに行ったらもっと泥臭く」C大阪内定エース、全国初ゴールは規格外の逆回転弾「恩師の前で決められて良かった」
ゲキサカ / 2024年12月25日 11時52分
[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[12.18 インカレ決勝ラウンド第3節 東海学園大 0-2 大阪体育大 ミクスタ]
グループリーグ制が新たに導入された今大会で開幕2試合ノーゴールの大阪体育大だったが、不発のエースがこのまま黙っているはずはなかった。
「1戦目、2戦目はチームが(失点)ゼロで抑えて、あと1点取れたらというところで取れずチームに貢献できていなかった。それじゃダメだと思っていたし、今日はもうボールを持ったら思いっきし振り切ろうと思ってました」。勝たなければ引退の大一番。FW古山兼悟(4年=立正大淞南高/C大阪内定)がその瞬間を迎えたのは0-0の前半18分だった。
FW中津悠哉(3年=福井商業高)からの縦パスをペナルティエリア左で受け、鋭いターンで前を向くと、角度がないなかでも右足を一閃。「最初は一瞬パッと巻こうと思ったけど、それで外れたら嫌やなと。思いっきし振ろうと思った」。力強く放ったシュートは逆回転し、鋭く右に曲がりながら枠内へ。規格外の軌道にGKも反応できず、そのままファーポスト脇に突き刺さった。
入学当初からAチームのメンバー入りを掴んだ古山だが、全国出場は1年夏の総理大臣杯以来の悲願。3年前は1回戦の終盤のみの出場に終わっており、これが記念すべき大学全国初ゴールだった。あえてゴールから遠ざかったことで、幅広いシュートレンジを活かした一撃。本来は「正直ゴール前で駆け引きだけをしたほうが点を取りやすい」という考えもあったが、総理大臣杯の出場を逃した最後の夏が大きな転機になっていたという。
「警戒されているのは感じていたし、今でも自分が走り出せば相手が絶対についてくる感覚はある。でも逆に言えば他の選手が空くんで。囮でもなんでもチームのためになるんやったらやろうというのを夏に総理大臣杯に出れなかった時に決めた。だから結果が出て良かったです」(古山)
その夏場には、冬に奮起を遂げるべく「3日間の走り合宿」という過酷な練習も経験した。「本当にキツかったし、正直あの時はなんやねんって思う時もあったけど、いまはあの過去があったから今があると感謝してますね。みんなで乗り越えたあの瞬間、『走り合宿終わった〜』ってなったあの瞬間、あの時のみんなの団結が今につながっていると思います」。ともに厳しい鍛錬を乗り越えてきた連帯感が、チームを背負う気持ちにもつながっているようだ。
この記事に関連するニュース
-
「いろいろな人に名前を広めるための1年にしたい」 国立での選手権開幕戦で決勝ゴール!帝京FW宮本周征がU-17日本高校選抜選考合宿から解き放つ明確な野心
ゲキサカ / 2025年1月27日 20時53分
-
浦和、桐蔭横浜大FW肥田野蓮治の26シーズン加入内定を発表「自分のプレーで恩返ししていきたい」
ゲキサカ / 2025年1月15日 13時20分
-
「このクラブでもっと成長したい」鹿島から完全移籍での東京V加入決断のDF林尚輝が“全緑”で臨む今季へ意気込み
超ワールドサッカー / 2025年1月14日 12時19分
-
[NEW BALANCE CUP]交代出場の1年生FW内海心太郎が優勝弾で鹿島学園を“裏選手権”制覇へ導く
ゲキサカ / 2025年1月7日 13時21分
-
インカレGL惜敗の九州産業大は興國出身MF伊藤励雅がCB&ボランチ“同時兼任”で存在感、同学年の名古屋加入MFも刺激に来季プロ入りアピールへ「まず九州を絶対に取りたい」
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時43分
ランキング
-
1【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
2【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
3巨人・田中将大の「魔改造」託された名伯楽が明言「3カ月で見通し。2ケタ勝たせるつもりで」【2025キャンプ直撃インタビュー 】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
4【カーリング】ロコ・ソラーレ3連勝!1次L2位通過 スキップ藤沢「凄くいい試合ができた」
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時24分
-
5ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください