“新方式”インカレで手応えと教訓重ねた九州産業大…主将MF飯星明良は愛する地元・熊本へ「このクラブでJ1に行きたい」
ゲキサカ / 2024年12月21日 19時4分
[12.18 インカレ決勝ラウンド第3節 九州産業大 1-5 筑波大 ミクスタ]
地元・福岡県でインカレ決勝ラウンドに臨んだ九州産業大だったが、1勝2敗の勝ち点3でグループリーグ敗退に終わった。最後は筑波大に1-5の大敗。それでも高い技術と精度の高いキックで存在感を示した主将のMF飯星明良(4年=熊本ユース/熊本内定)は「自分のプレーには自信を持っていいと感じられた」と手応えを口にしつつ、「関東のトップレベルの選手たちの中でも特徴を出さないといけない中、3試合を通してすごくレベルの高い相手とやれて、自分だけではなくみんながすごく自信になる大会になったと思う」と前向きに語った。
筑波大戦の大敗よりも悔やまれたのは、第2節の東海学園大戦で2-1の後半40分から2失点を喫したこと。今季は同様のシーソーゲームをモノにしてきた実績もあったが、この2失点により、初戦で大阪体育大を破ったことで届きそうだった準々決勝行きの切符がこぼれ落ちた。
飯星は「相手も自分たちのスタイルを崩さずに突き通してきて、これがサッカーなんだなという形でやられてしまった。あの局面でもっと自分が鼓舞してやっていかないといけなかったし、そこがまだまだ自分の課題」と自身に矢印を向けた。
それでも初戦の勝利は、現在の在籍生が経験した3年連続のインカレで悲願の初白星。飯星は「全国大会では1勝もできていなかったので、最初の1戦は九産大サッカー部にとってものすごく大きな1勝だった。全員の自信になる1勝で、これがベスト8の壁を越えることにはつながらなかったけど、来年以降この1勝がベスト8、優勝まで行く一つのきっかけになったと思う」と未来への期待も語った。
また経験という面では、今大会から新たに始まったグループリーグ制にも感謝した。「(トーナメント制だった)去年は正直、1回戦で負けてあっけなく終わって、負けてすぐ帰る形だったけど、チームとして3試合を通して大きく成長できたと思うし、レギュレーションが変わってこうして試合ができたことは本当に感謝しかない」と振り返った。
そんな飯星は来季、生まれ育った地元のJクラブであり、ユース時代を過ごしたロアッソ熊本に再び帰還し、プロサッカー選手としてのキャリアをスタートさせる。目指すは愛するクラブを史上初のJ1に導くことだ。
「地元の熊本で育って、小さい頃からロアッソを見て育ってきて、このクラブでJ1に行きたいという思いが本当に強い。ずっとスタンドから見ていた立場から、ピッチ内で活躍する立場になるので、サポーターと思いは一緒。自分のできることを100%やってJ1に昇格したい」
そのためにはピッチの上で存在価値を示すのみ。「開幕戦から出るつもりでいるし、大学4年間通してもプロで活躍できるイメージを持って、その意識を持って取り組んできた。ロアッソが決まってからも自覚を持って、毎日毎日意識高くやってきたつもりなので、それを思う存分発揮して勝利に導きたい」と力強く誓った。
(取材・文 竹内達也)
●第73回全日本大学選手権(インカレ)特集
外部リンク
- 鹿屋体育大はインカレGL敗退…熊本内定MF渡邉怜歩は4年間の出会いを忘れず「仲間の気持ちを背負って」プロの道へ
- “昌平の控え”から筑波大蹴球部へ、Iリーグ最終節で一度は引退決断も…「このまま終わってしまうのかなと思っていた」4年生DF津村岳杜が感慨のインカレデビュー
- 母校の“日本一”に「自分たちもやっていこうと」刺激受けた日本文理大FW高畑涼が来季に繋げる2ゴール
- [MOM1024]筑波大MF角昂志郎(4年)_磐田内定ウインガーが先発2戦で3発! プロ見据えて意識する基準「試合で必要なことをやっていこうと」
- [MOM1023]大阪体育大FW古山兼悟(4年)_「プロに行ったらもっと泥臭く」C大阪内定エース、全国初ゴールは規格外の逆回転弾「恩師の前で決められて良かった」
この記事に関連するニュース
-
祖父、父に続いて3代連続の東北学院主将に就任。声とプレーで引っ張る右SB壱岐翼は今冬の成績を超えて「ベスト8を達成できるようにしたい」
ゲキサカ / 2025年2月1日 23時47分
-
ロアッソ熊本J1昇格へ決意新たに新ユニホーム披露のキックオフパーティー開催
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月1日 11時51分
-
日本一世代の“5つの原則”再導入…偉大な14番の背中を追う前橋育英MF石井陽主将は「頭はクールに、プレーは熱く」因縁の最終決戦へ
ゲキサカ / 2025年1月12日 16時28分
-
前橋育英7年ぶり日本一に王手…14番主将MF石井陽「最高の状態で最高の終わり方ができるように」
ゲキサカ / 2025年1月11日 23時54分
-
インカレGL惜敗の九州産業大は興國出身MF伊藤励雅がCB&ボランチ“同時兼任”で存在感、同学年の名古屋加入MFも刺激に来季プロ入りアピールへ「まず九州を絶対に取りたい」
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時43分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください