徳島が名古屋MF重廣卓也の完全移籍加入を発表「J1昇格に向けて自分の最大値以上の力をピッチで表現したい」
ゲキサカ / 2024年12月25日 17時22分
徳島ヴォルティスは25日、名古屋グランパスからMF重廣卓也(29)が完全移籍で加入することを発表した。
重廣は阪南大から京都サンガF.C.、アビスパ福岡と渡り歩き、2022年7月に名古屋へ完全移籍。今年3月にはFCソウル(韓国)へ期限付き移籍し、同年6月に名古屋へ復帰していた。
新天地となる徳島の公式サイトを通じ、「J1昇格に向けて、自分の最大値以上の力をピッチで表現したいと思います。応援よろしくお願いします!」と挨拶している。
また、名古屋の公式サイト上では「2年半、グランパスのエンブレムをつけてプレーできたこと、豊スタでプレーできたこと、本当に幸せでした!」と感謝を語った。
以下、クラブ発表プロフィール&コメント全文
●MF重廣卓也
(しげひろ・たくや)
■生年月日
1995年5月5日(29歳)
■出身地
広島県
■身長/体重
179cm/70kg
■経歴
三次SCスポーツ少年団-AC_MINAMI-広島皆実高-阪南大-京都-福岡-名古屋-FCソウル(韓国)-名古屋
■出場歴
J1リーグ:41試合1得点
J2リーグ:80試合6得点
カップ戦:10試合1得点
天皇杯:5試合
■コメント
▽徳島
「徳島ヴォルティスに関わるすべての皆さん、はじめまして、重廣卓也です。
J1昇格に向けて、自分の最大値以上の力をピッチで表現したいと思います。
応援よろしくお願いします!」
▽名古屋
「2年半、グランパスのエンブレムをつけてプレーできたこと、豊スタでプレーできたこと、本当に幸せでした!
名古屋グランパスに関わる全ての皆さん、熱い応援をしてくださった皆さん、とても感謝しています!本当にありがとうございました!」
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!●2024シーズンJリーグ特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「徳島で身体が動かなくなるまでサッカーがしたかった」契約満了の発表から約2か月…柿谷曜一朗が現役引退を決断「C大阪で記者会見の場を設けていただくことに」
ゲキサカ / 2025年1月25日 2時42分
-
群馬退団のMF杉本竜士が現役引退を決断…今後については「地元である東京都府中市という街をスポーツを通じて盛り上げていきたい」
超ワールドサッカー / 2025年1月22日 10時35分
-
元日本代表・柿谷曜一朗が現役引退を発表 ブラジルW杯にも出場…35歳でピッチに別れ
FOOTBALL ZONE / 2025年1月18日 15時0分
-
徳島退団のMF浜下瑛がJFL戦うYSCCに完全移籍「1年でJ3に復帰できるように覚悟を持って戦いたい」
超ワールドサッカー / 2025年1月13日 13時5分
-
徳島の2025年トップチーム体制が決定! 名古屋から完全移籍のMF重廣卓也は55番
ゲキサカ / 2025年1月7日 15時4分
ランキング
-
1【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
2【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
3巨人・田中将大の「魔改造」託された名伯楽が明言「3カ月で見通し。2ケタ勝たせるつもりで」【2025キャンプ直撃インタビュー 】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
4ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
-
5ドジャース大谷が本気で狙う「10連覇構想」にこれだけの死角…投手も野手も不安山積、さらには金銭苦まで
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください