浦和Jrユース、0-2からの大逆転劇で11年ぶり日本一!! G大阪Jrユースは史上最多タイ5度目Vならず
ゲキサカ / 2024年12月27日 18時3分
[12.27 高円宮杯U-15決勝 浦和Jrユース 3-2(延長) G大阪Jrユース 味フィ西]
中学年代の頂点を争う高円宮杯JFA第36回全日本U-15サッカー選手権大会は27日、味の素フィールド西が丘で決勝戦を行い、浦和レッズジュニアユース(関東7)がガンバ大阪ジュニアユース(関西1)を延長戦の末に3-2で破った。0-2のビハインドを追いつく奇跡的な同点劇から、最後は延長戦で途中出場FW三角隼人(3年=レジスタFC)が決勝弾。DF橋岡大樹、MF伊藤敦樹らを擁した2013年大会以来11年ぶり5回目の日本一に輝いた。
準決勝で鳥栖U-15を1-1で迎えたPK戦の末に破った関東2部王者・浦和と、前回王者の鹿島アントラーズジュニアユースを6-3で破った関西王者・G大阪による頂上決戦。浦和は11年ぶり、G大阪は5年ぶりの決勝で、いずれも準決勝と同じスターティングメンバーで臨んだ。
試合は前半5分、さっそくG大阪が先手を取った。2トップの一角を務めるFW川野聖(3年=正覚寺FC)のプレスバックでボールを奪い取り、FW岡本新大(3年=菟道SSS)が持ち運ぶと、落としのパスからボランチのMF笠井太史(3年=大阪東淀川FC)が右足一閃。強烈なミドルシュートをゴール右隅に突き刺した。
対する浦和はその後、ボールを握る時間が続くなか、左CBのDF松坂碧生(3年=浦和ジュニア)とボランチのMF横山慧(3年=ファナティコス)を中心にビルドアップを継続。左はサイドハーフのDF笠間遼世(3年=浦和ジュニア)、右はサイドバックのDF高橋奏太(3年=浦和ジュニア)が幅を取って攻め込みつつ、前半22分には背後に抜けたFW井原桜太(3年=浦和ジュニア)がシュートを狙ったが、GK藤ヶ谷陽歩(3年=G大阪ジュニア)に阻まれた。
すると前半30分、G大阪が追加点を奪った。中盤で持ち運んだ笠井が右サイドの攻撃参加を促し、そこにDF久保流(3年=串本ジュニアFC)が走り込むと、力強い突破でペナルティエリア右を打開。最後は優しいグラウンダークロスに反対サイドから岡本が詰め、右足でネットを揺らした。
それでも前半32分、すぐに浦和が1点を返した。松坂からの縦パスを受けたMF和田武士(3年=浦和ジュニア)が笠間とのパス交換から左サイドを攻め込み、切り返してクロスを送ると、ゴール前で反応したのはエースの井原。完璧な左足ボレーシュートでゴール左隅に突き刺し、1-2でハーフタイムを迎えた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
“兄貴分”日本高校選抜候補が4発!! U-17日本高校選抜候補に貫禄の勝利
ゲキサカ / 2025年1月29日 13時24分
-
日本高校選抜候補が選考合宿初戦・駒澤大戦で4発勝利!! 佐藤耕太、大石脩斗、山野春太、オノノジュ慶吏のFW陣がゴール
ゲキサカ / 2025年1月27日 10時39分
-
来年2月U20アジア杯に照準…U-19日本代表候補は27人全員が練習試合に出場! 井上、佐藤、大関、高岡、徳田が得点
ゲキサカ / 2025年1月16日 17時42分
-
マンUがアーセナルに粘り勝ち!! 数的不利に陥るもGKバユンドゥルが躍動、PK戦を制してFA杯4回戦進出!!
ゲキサカ / 2025年1月13日 3時1分
-
出場校チーム紹介:東海大相模高(神奈川)
ゲキサカ / 2025年1月13日 0時25分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください