1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

浦和Jrユース、0-2からの大逆転劇で11年ぶり日本一!! G大阪Jrユースは史上最多タイ5度目Vならず

ゲキサカ / 2024年12月27日 18時3分

浦和が奇跡の大逆転劇で日本一に輝いた

[12.27 高円宮杯U-15決勝 浦和Jrユース 3-2(延長) G大阪Jrユース 味フィ西]

 中学年代の頂点を争う高円宮杯JFA第36回全日本U-15サッカー選手権大会は27日、味の素フィールド西が丘で決勝戦を行い、浦和レッズジュニアユース(関東7)がガンバ大阪ジュニアユース(関西1)を延長戦の末に3-2で破った。0-2のビハインドを追いつく奇跡的な同点劇から、最後は延長戦で途中出場FW三角隼人(3年=レジスタFC)が決勝弾。DF橋岡大樹、MF伊藤敦樹らを擁した2013年大会以来11年ぶり5回目の日本一に輝いた。

 準決勝で鳥栖U-15を1-1で迎えたPK戦の末に破った関東2部王者・浦和と、前回王者の鹿島アントラーズジュニアユースを6-3で破った関西王者・G大阪による頂上決戦。浦和は11年ぶり、G大阪は5年ぶりの決勝で、いずれも準決勝と同じスターティングメンバーで臨んだ。

 試合は前半5分、さっそくG大阪が先手を取った。2トップの一角を務めるFW川野聖(3年=正覚寺FC)のプレスバックでボールを奪い取り、FW岡本新大(3年=菟道SSS)が持ち運ぶと、落としのパスからボランチのMF笠井太史(3年=大阪東淀川FC)が右足一閃。強烈なミドルシュートをゴール右隅に突き刺した。

 対する浦和はその後、ボールを握る時間が続くなか、左CBのDF松坂碧生(3年=浦和ジュニア)とボランチのMF横山慧(3年=ファナティコス)を中心にビルドアップを継続。左はサイドハーフのDF笠間遼世(3年=浦和ジュニア)、右はサイドバックのDF高橋奏太(3年=浦和ジュニア)が幅を取って攻め込みつつ、前半22分には背後に抜けたFW井原桜太(3年=浦和ジュニア)がシュートを狙ったが、GK藤ヶ谷陽歩(3年=G大阪ジュニア)に阻まれた。

 すると前半30分、G大阪が追加点を奪った。中盤で持ち運んだ笠井が右サイドの攻撃参加を促し、そこにDF久保流(3年=串本ジュニアFC)が走り込むと、力強い突破でペナルティエリア右を打開。最後は優しいグラウンダークロスに反対サイドから岡本が詰め、右足でネットを揺らした。

 それでも前半32分、すぐに浦和が1点を返した。松坂からの縦パスを受けたMF和田武士(3年=浦和ジュニア)が笠間とのパス交換から左サイドを攻め込み、切り返してクロスを送ると、ゴール前で反応したのはエースの井原。完璧な左足ボレーシュートでゴール左隅に突き刺し、1-2でハーフタイムを迎えた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください