県予選ノーシード突破の松山北が選手権2回戦へ!! 東海大山形は山形勢18年ぶりの初戦通過を目指すも1回戦敗退
ゲキサカ / 2024年12月29日 15時45分
[12.29 選手権1回戦 東海大山形高 0-1 松山北高 U等々力]
松山北高(愛媛)は29日、第103回全国高校サッカー選手権1回戦で東海大山形高(山形)を1-0で破って2回戦に駒を進めた。松山北は8年ぶり6回目の出場で、3年生は受験を控えるためMF森隼人(3年)のみの参戦。県予選をノーシードから通過して全国で勝利を掴んだ。東海大山形は山形県勢18年ぶりの初戦突破を目指してゴールに迫るも、無念の敗退となった。
東海大山形は前半7分に決定機。MF軽部皓太(3年)がゴール前でボールを収めて出したパスをMF寺沼世藍(3年)がゴール右を狙ってシュートするも、わずかに枠を外れた。東海大山形が主導権を握る中、松山北は前半34分にカウンターを発動。FW大西然(2年)が右サイドからクロスを上げたが、精彩を欠いてGK三澤幹大(3年)にキャッチされた。
東海大山形は前半34分、流れを変えるべくDF倉本信繁(2年)に代えてDF米田倫太朗(2年)を投入。同40分にはMF河上和嗣(2年)のスルーパスで抜け出したMF河窪紘夢(2年)がゴール前に折り返すも相手にクリアされた。前半はスコアレスで終了した。
後半も東海大山形がゴールに迫る。後半4分、MF成嶋歓大(3年)が持ち運んでパスを出し、MF安食春平(3年)がシュート。GK市中磨生(2年)に弾かれたこぼれ球をDF高橋蓮恩(3年)がシュートするも、これも市中に阻まれた。
一方の松山北はカウンターを中心にチャンスを伺うと後半12分、河窪がカットインからミドルシュート。これはGKのスーパーセーブに遭った。それでも同18分、市中のパントキックをMF川口絢三(2年)が最前線で競って球際を制し、GKと1対1に。冷静にニアサイドを貫き、松山北が先制に成功した。
追いかける東海大山形は後半29分、司令塔のMF中村陽紀(3年)を投入した。直後の同30分、中村が最終ラインの背後を突く鮮やかなパスでチャンスを演出。安食がGKと1対1になったが、シュートは左ポストに当たって同点には至らなかった。
3分表示のアディショナルタイムでは東海大山形が懸命にゴールを目指すも、GK市中を中心とした松山北の守備陣を攻略できずにタイムアップ。松山北が2回戦に駒を進めた。
(取材・文 加藤直岐)
●第103回全国高校サッカー選手権特集▶部活生の足元を支える新素材!カンガルーレザーからSILKYWRAPへ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「絶対、あの日を忘れないでおこう」。草津東の新主将CB武久宏斗は目の前で決まった東海大相模のラストプレー決勝点の悔しさを糧に
ゲキサカ / 2025年1月17日 11時45分
-
【高校サッカー】選手権決勝で敗れた流経大柏を見ながら、43年前の帝京の準々決勝敗退を思い出した【六川亨のフットボール縦横無尽】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月17日 9時26分
-
[MOM4977]松山北MF川口絢三(2年)_県予選は全試合負傷欠場「俺が結果残さなダメ」責任感とともに奪った決勝点
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時39分
-
[MOM4994]阪南大高FW硲冬真(3年)_総体メンバー外の快足アタッカー、先輩超えの得点王誓う
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時29分
-
[MOM4998]松山北MF森隼人(3年)_0-0で大役託された“唯一の3年生”「自信を持って」真ん中に蹴り込んだPK決勝弾
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時26分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください