“プレミア得点王”前橋育英オノノジュ慶吏は前半負傷交代も「大丈夫」慶大進学前に「得点王狙えれば」
ゲキサカ / 2024年12月30日 12時8分
[12.29 高校選手権1回戦 前橋育英2-0米子北 駒沢]
まさかの前半途中での交代となった。「横腹に相手の膝が入った。今もまだ痛い」。前橋育英は前半39分にエースストライカーのFWオノノジュ慶吏(3年)を途中交代させた。
ただこの交代は大事を取ってのことのようだ。山田耕介監督が「“痛がり屋さん”なんでね。大丈夫ですよ、次は」と話せば、オノノジュも「大丈夫です。(交代は)全然動けていなかったので、あんなの出していても意味がないみたいな感じだったと思います。3年生になって痛みに耐えられるようになったけど、痛いものは痛い。でも電気を流したり、トレーナーさんもいるので、次の試合に出られるようにしたい」と意欲的だった。
“プレミア得点王”の肩書を背負って帰ってきた選手権で、いきなり結果を残した。前半19分、DF瀧口眞大(2年)の右クロスにニアに走り込むと、体勢を崩しながらもワンタッチで当てて、コースを変えて流し込む。「ちょっとパスがずれていたと思うけど、ゴールを決める執念。逆にギリギリで当たったからこそ、GKも意表を突かれたと思う」。執念が勝ったゴールに胸を張る。
オノノジュは2年生で出場した昨年度の高校選手権1回戦の立正大淞南戦でも、先制点を含む2ゴールを記録した。しかし2回戦では無得点に終わって、チームも神戸弘陵に敗戦。「去年は2年生で先輩に気を遣う部分があったけど、今年は最上級生としてチームを引っ張っていきたい」と思いが強いことを明かす。
中学時代に所属したFC東京U-15むさしで一緒にプレーしたMF佐藤龍之介はFC東京で高校2年生でプロ契約。FW山口太陽も来季のトップチーム昇格を決めている。佐藤からは昨年度の高校選手権のあとや、プレミアリーグで得点王を獲った際など、頻繁に“いじり”のLINEが入るという。「自分はユースにも上がれなかったけど、一緒にサッカーしていた選手がプロになって、活躍している。いい刺激になっているし、自分もその舞台に早く行きたい」。
慶應義塾大のfit入試を受験。法学部政治学科に合格しており、来年からはソッカー部に入部する。大学サッカーに弾みをつけるためにも、今大会での飛躍を誓う。「今日ゴールを決めたからこそ、次も、その次も決めたいという思いがあります。何点とかはないけど、チームの勝利に貢献できるゴールが一番。そのうえで得点王も狙えればいい」。ナイジェリアにルーツを持つ点取り屋の高校サッカー最後の戦いが始まった。
(取材・文 児玉幸洋)
●第103回全国高校サッカー選手権特集▶部活生の足元を支える新素材!カンガルーレザーからSILKYWRAPへ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
FW塩貝健人が「ロールモデル」。高校選抜選考合宿で3戦2発のFWオノノジュ慶吏(前橋育英)は慶大の“先輩”のような道を歩む
ゲキサカ / 2025年1月30日 1時17分
-
屈辱のベンチ外「1年から出ていた自分が」…崩れた序列、同級生がレギュラーへ「情けなかった」
FOOTBALL ZONE / 2025年1月22日 9時30分
-
日本一に輝いた選手権は「本当に一瞬でした」輝き放った前橋育英FWオノノジュ慶吏の涙と気づき
ゲキサカ / 2025年1月13日 20時48分
-
【高校サッカー】前橋育英FWオノノジュ慶吏が〝2冠〟へ決意 卒業後は慶大法学部へ
東スポWEB / 2025年1月12日 6時13分
-
[MOM5018]前橋育英FW佐藤耕太(3年)_相棒の注目FWも”おとり”に。2発で国立準決勝の主役の座を奪う
ゲキサカ / 2025年1月11日 19時16分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
32軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ウッズ、「最大のファン」である母の死を発表
AFPBB News / 2025年2月5日 10時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください